文字
背景
行間
2025年10月の記事一覧
10月の給食写真
10月20日の給食写真を掲載します。右上重要なお知らせ欄の一番下に今年度の給食カレンダーを掲載しています。
二学期始業式
本日1校時目に二学期の始業式が行われました。
はじめに全校児童で元気な声を心がげて校歌を歌いました。校長先生からのお話では秋休中に6年生が活躍したお話や、98日間ある今学期、運動会や松島っ子まつり、音楽発表会と行事が予定されていますが、笑顔いっぱいの二学期にしましょうと児童の皆さんへ声かけがありました。
児童代表の2・4年生からは今学期に頑張りたいこととして、文字を丁寧に書いたり、あいさつを大きな声でしたいこと、また体育の鉄棒の逆上がりや音楽の楽器を練習していること、発表をがんばりたい等のお話と共に、運動会や音楽発表会を楽しみにして頑張りますとの決意が語られました。
松島っ子の皆さん、今学期も先生方と保護者の皆様、地域の皆様と一緒に楽しく頑張りましょう。
一学期終業式
本日、一学期終業式がおこなわれました。
校長先生からは今学期、一年生の成長が素晴らしかったことや、学習に取り組む姿勢に成長を感じたことのお話がありました。
1・3年の児童代表からは、今学期あいさつを頑張ったこと、勉強を頑張ったこと、プールでの水遊びが楽しかったこと等の思い出と共に2学期の運動会にも頑張って取り組みたい、との発表がありました。
明日から秋休み。健康に留意し、事件や事故にあわないように過ごし、楽しい秋休みにしてほしいと思います。
表彰朝会
本日、1学期の表彰朝会が行われました。
今回の表彰では、文化面やスポーツ面でがんばった子ども達の表彰です。
全校児童からも「おめでとう」の気持ちを込めた拍手がおくられました。
また日々、学習や文化・スポーツ面でたゆまない努力をしている皆さん、次回は皆さんの表彰を期待しています。
運動会全体練習①(整列・誓いの言葉・体操隊形)
本日、第1回目の運動会全体練習が行われました。
練習内容は、開会式入場前の整列・入場・挨拶の姿勢、児童誓いの言葉、体操隊形等です。子ども達は水分補給をしながら熱心に練習に取り組んでいました。
また体育委員会や金管バンド部の児童の皆さんも前に出て体操隊形の誘導や校歌・隊形移動時の音楽に頑張ってくれていました。
【全教科】NHK for school (体育もふくめて全ての教科の勉強ができます!)
https://www.nhk.or.jp/school/ouchi/
【タブレット端末の家庭での使用方法】
①貸与するもの.pdf←計3点あります。
②家庭でのWi-Fi接続方法.pdf
③PC立ち上げ→クラスルームへの入り方.pdf
④meetの使い方.pdf(オンライン授業の際に必須)
⑥東書タブレットドリルの使い方
⑦Wi-Fiルーターの貸し出しについて.pdf
⑧那覇市学習用モバイルWi-Fiルーター等貸与申請書.pdf
⑨那覇市学習用タブレット端末等貸与申請書.pdf
⑩タブレット端末Q&A.pdf
【動画でも見られます!】
1 Classroom の基本「ストリーム」について
2 リモート学習に使用する「Meet」の使い方
3課題のやり方と提出(ノートと写真で)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |