文字
背景
行間
PTA活動
沖縄県PTA連合会『新型コロナウィルス感染再拡大における緊急声明』
【お知らせ】沖縄県PTA連合会『新型コロナウイルス感染再拡大における緊急声明』
沖縄県PTA連合会会長より感染再拡大についての緊急声明が届いています。下記添付ファイルをご確認ください。
小禄南小学校PTAといたしましても、引き続き感染拡大防止に努めて参ります。
立哨旗の配布について
【お知らせ】立哨旗の配布について
令和2年7月20日、全世帯の会員の皆様へ立哨用の旗をお配りいたしました。夏休み明け(8月11日)以降の当番日には、お配りした旗にて、立哨活動を行ってください。児童の安全のため、ご協力をよろしくお願いいたします。
立哨当番について配布した文書を添付いたします。
立哨旗配布のお知らせ.pdf
立哨方法.pdf
令和2年度PTA総会審議報告
【ご報告】令和2年度PTA総会審議報告
6月に会員の皆様に審議いただきました、令和2年度PTA総会の審議内容をご報告いたします。表決書のご提出、本当にありがとうございました。
7月7日に皆様にお配りしたご報告文書をPDFファイルにて掲載いたします。
PTA作業
【御礼】PTA作業ありがとうございました。
去る7月4日(土)にたくさんの保護者の皆様、教職員の皆様にご協力いただき、PTA作業を行いました。これから来る、台風シーズンに備え、運動場周りの側溝の砂掻き出し作業、スタンド周りの草刈り、枝の伐採など、各作業とも、大変スムーズに行うことができました。
暑い中、ご協力いただきました皆様に心より御礼申し上げます。
次回は、10月31日(土)を予定しておりますが、コロナウィルスの感染状況に合わせて、開催については改めてご周知させていただきます。
【お知らせ】令和2年度PTA活動について
PTA会員のみなさま
いつもPTA活動へのご理解・ご協力、誠にありがとうございます。
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、小禄南小学校においても、子ども達の健康と安全を守るため、
様々な対策を講じておりますが、PTAとしましても、今年度のPTA活動を縮小せざるを得ない状況となっております。
そのため、今年度のPTA活動を以下の通りとさせていただくこととなりましたので、お知らせいたします。
1.今年度に限り『ひとり一役』制は行わず、回収した希望票も無効とする。
実施可能と判断したPTA活動においては、その都度、会員の皆様に文書にて協力依頼を呼びかけていく。
2.学年レクの中止
開催日当日だけでなく、企画・準備段階での3密を避けるため、今年度は全学年の学年レクの開催をしないこととする。
3.南っ子まつりの中止
今年度は、南っ子まつり開催の予定の年だったが、学年レクと同様、企画・準備段階においても3密となる可能性が考えられるため、開催しないこととする。
4.総会、評議員会の書面開催 ※決議文書ご提出のご協力お願いいたします。
6月1日に評議員会の書面による開催案内文書と審議事項を評議員へ配布する。
評議員会の決議をもって、6月15日に総会の書面による開催案内文書及び審議事項を全会員へ配布する。
(★評議員=P:執行部・学年委員長・専門部長 T:学校三役・各学年主任)
5.その他のPTA行事について
その都度、状況を見ながら判断、お知らせしていく。
このようなこととなり、大変残念ではありますが、一日も早い事態の終息と会員の皆様のご健康をPTA一同心よりお祈り申し上げます。
※資料を添付いたしますので、ご参照ください。
H27.1.27~現在
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   |
30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |