令和7年度 日誌

カテゴリ:今日の出来事

晴れ スポーツ王(フリースロー・玉入れ)

1月のスポーツ王は、6年~3年はフリースロー、1年と2年は玉入れを行いました。どの学年もボールが入ると大きな歓声があがり、とても盛り上がりました。優勝チームのみなさん、おめでとうございます。今回のスポーツ王で6年生の体育委員の企画・運営は最後でした。これまで、みんなを楽しませるスポーツ王を実施してくれた体育委員さん、ありがとうございました。


0

晴れ さつきっ子の朝の活動

さつきっ子の朝の活動を紹介します。さつき小学校では、笑顔と花いっぱいの学校を目指して、栽培委員さんを中心に「笑顔いっぱい大作戦」をみんなで行っています。朝の時間に、花に水をあげたり、雑草や枯れ葉をとるなど、自主的な活動が見られます。また、4年生は11月から朝のマラソンを行い、健康な体づくりに継続的に取り組んでいます。寒い日もありますが、走った後はとてもポカポカ、心も体も温まってとても気持ちよくなります。



0

花丸 書き初め会(6年)

あけましておめでとうございます。
1月11日(水)の授業参観は書き初めを行いました。春の海をBGMに、お手本をよく見て、丁寧に筆をはしらせていました。お父さん、お母さんからアドバイスをもらいながら、親子で書き初めを楽しんでいる姿が見られました。参観してくださった保護者のみなさん、ありがとうございました。





0

花丸 キャリア教育講演会(FC琉球)

12月8日(木)にキャリア教育講演会がありました。講師としてプロサッカーチームFC琉球の田中選手と田辺選手をお招きして、「夢を叶えるために今できること」について、お話をしていただきました。その中で、規則正しい生活習慣やバランスのよい食事をとることの重要性や、人とコミュニケーションをとり、信頼関係をつくっていくことの大切さをプロサッカー選手としての体験を交えながら教えて下さいました。



0

ひらめき 金城中学校登校日(6年)

12月5日(月)に「金中登校日」がありました。さつき小学校の6年生全員が金城中学校に朝から登校し、授業見学や中学校の先生による授業(数学、英語、社会、技術など)を受けました。6年生にとって中学校の様子を知ることができ、有意義な一日となりました。お世話になった金城中学校の職員のみなさん、ありがとうございました。



0