令和7年度 日誌

2024年10月の記事一覧

キラキラ わくわくタイム

今日のわくわくタイムは「特技発表」高学年の部です
低学年も盛り上がりましたが高学年は技に磨きがかかった発表でした絵文字:良くできました OK
さすが高学年ですね!
 
      
高学年は縄跳び、リコーダー演奏、ピアノ演奏、ドリブル、空手等
素晴らしい演技で会場も「しーん」とする場面もありました
0

キラキラ わくわくタイム

今日のわくわくタイムは「特技発表」(低学年の部)

事前にエントリーしたみんなが舞台で特技を発表しましたキラキラ
     
低学年の部は、縄跳び、フラフープ、ダンス、ピアノ、歌、マット等多彩な特技に会場のみんなから拍手喝采でした。高学年の部も楽しみですにっこり

0

会議・研修 2学期始業式

今日から2学期がはじまりました
登校してくる子ども達が笑顔で「おはようございます」と、あいさつしたり
お友達に「○○さん、おはよう!」とあいさつしている様子を見て元気になりました
さつきっ子の「あいさつ上手」がレベルアップしています
始業式では代表児童が2学期のめあてを発表しました
委員会活動や学習、運動会を頑張りたいという力強い発表がありました
 
2学期からひまわり学級担任のまいこ先生が戻ってきましたよ

まいこ先生、よろしくお願いします
0

会議・研修 1学期最後の日のさつきっ子

今日の給食は、10月17日の「沖縄そばの日」にちなんで、みんなも大好きな沖縄そばが出ましたよ
2年生の教室に取材が入っていましたよ

お楽しみ会で盛り上がったり

秋休みの過ごし方や宿題についてお話があったり

よいこのあゆみを一人一人手渡してもらったり
 
よいこのあゆみを見て思わずガッツポーズしたり

いろいろな姿がありましたが、共通しているのは、みんなの顔が生き生きしていることです
秋休みは1学期を振り返ったり、2学期の目標を立てたりしながら
充実した1週間を過ごしてくださいね
2学期、楽しみに待ってますよにっこり

0

にっこり 1学期終業式

1学期の終業式を行いました
   
校歌斉唱や、1学期を振り返って代表の2年生、3年生の発表がありました
校長から、さつき小の教育目標(心豊かな子、よく考えて自ら学ぶ子、じょうぶでたくましい子)のどれをがんばったかな、これから何をがんばるか考えてみましょうと、お話しました
終業式のあと、1学期で本校を去る上城先生のあいさつがありました
上城先生、お世話になりました
0

グループ おもちゃ大会

2年生が1年生をお招きしておもちゃ大会を開きました
先日の親子レクで作ったおもちゃが体育館いっぱいに広がって夢の世界です絵文字:キラキラ
   
楽しく「あそぶ」お勉強を堪能しました
0

お礼

野球部とサッカー部の保護者のみなさまが
「さつきのもり」の草刈り作業をしてくださいました
暑い中の作業ありがとうございました
 
0