令和7年度 日誌

2016年10月の記事一覧

晴れ 児童朝会

平成28年10月26日(水)児童朝会がありました。児童会のみなさんが、赤い羽根共同募金の説明と協力依頼をお願いしました。みんなで少しずつ集めたお金を困っている人々の為に役立てている募金活動にみんなで協力していきましょう。
 また、運動会のテーマが決まりました。今年のテーマは「チームワークで金メダル 笑顔で全力 さつきっ子」です。さつきっ子のみんなが頑張れば、オリンピックのように金メダルをいっぱいとれて、みんなが笑顔になれる。という思いがこのテーマに込められています。3つの候補の中から全校児童の投票により決定しました。
 すばらしいテーマにふさわしい運動会に当日はしましょう!児童会のみなさんお疲れ様でした。
0

晴れ 2学期始業式

平成28年10月17日(月)2学期始業式がありました。約1週間の秋休みを終えて、久しぶりに登校した児童の姿は、どの子も頑張るぞとやる気に満ちていました。4年生と5年生の児童代表あいさつには、「運動会をクラスみんなと協力して頑張りたい」「算数の勉強を頑張って部活と両立させたい」など、抱負が述べられました。また、校長先生のお話は、運動会に向けた練習も意識して、約10分間、児童は起立の状態で話しを聞くことができました。来月は学校行事でも特に大きな「運動会」があります。児童会のみなさんが提案してくれた3つのテーマの中から、全校児童の投票で今年のテーマが決まります。みんなで協力して、これからの行事を成功させ、2学期も有意義に過ごして行きましょう!
0

晴れ 1学期終業式

平成28年10月7日(金)1学期終業式が行われました。全校児童で校歌を歌い、2年生と3年生の代表児童が1学期を振り返って、発表してくれました。それぞれ頑張った思いがしっかりと伝わってきました。その後、校長先生のお話がありました。各学年の頑張った様子をスライド写真で紹介してくれました。今日は、さつきこども園の5歳児も一緒に式に参加しましたが、体育座りできちんと静かに座ったり、毎朝のかけっこや学習の様子など、日頃の活動の様子も紹介され、とても頑張っていることがわかりました。小学生の皆さんも、お兄さん・お姉さんとして恥ずかしくないように2学期もまた頑張っていきましょう。2学期スタートは10月17日月曜日です。
0