文字
背景
行間
令和7年度 日誌
2021年3月の記事一覧
6年生さよなら大会(ミニバスケットボール)
先日、ミニバスケットボール部の男子が校長室に大会の報告に来てくれました。
「小禄地区お別れ大会」でみごと「優勝」です。おめでとうございます。
「小禄地区お別れ大会」でみごと「優勝」です。おめでとうございます。
0
卒業式
卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。
令和2年度 那覇市立さつき小学校 第21回 卒業式が執り行われました。
凛とした雰囲気の中、6年間でたくましく成長した106名の卒業生には緊張した表情の中にも笑顔も見られ、素晴らしい卒業式でした。
保護者の皆様におかれましても六ヵ年間ありがとうございました。
これまでのご協力に感謝いたします。


令和2年度 那覇市立さつき小学校 第21回 卒業式が執り行われました。
凛とした雰囲気の中、6年間でたくましく成長した106名の卒業生には緊張した表情の中にも笑顔も見られ、素晴らしい卒業式でした。
保護者の皆様におかれましても六ヵ年間ありがとうございました。
これまでのご協力に感謝いたします。
0
金城中学校 「移動パネル展」
昨日(11日)には金城中学校のお兄さんお姉さんたちが、
先日イオン那覇店に展示された美術作品パネルを一階エントランスに展示してくれました。

先日イオン那覇店に展示された美術作品パネルを一階エントランスに展示してくれました。
0
自然教室
3月9日(火)~10日(水)にかけて5年生が「自然教室」で
石川青少年の家に行ってきました。
登山体験・キャンプファイヤー・野外炊飯(カレー作り)など
普段の生活の中ではなかなかできない経験を通して、自然との触れ合いを
深めることができました。
帰校した際の児童からは、頑張った証拠である疲労感と、やり
遂げた、という充実感に満ちた自信の表情が見られました。


石川青少年の家に行ってきました。
登山体験・キャンプファイヤー・野外炊飯(カレー作り)など
普段の生活の中ではなかなかできない経験を通して、自然との触れ合いを
深めることができました。
帰校した際の児童からは、頑張った証拠である疲労感と、やり
遂げた、という充実感に満ちた自信の表情が見られました。
0
卒業を祝う会
3月5日(金)の3・4校時に「卒業を祝う会」が行われました。
1年生から5年生までそれぞれの学年で6年生への感謝の言葉と
出し物が披露されました。
6年生の皆さんには下級生たちの「ありがとう」の気持ちが伝わり
中学校へ行って頑張ろうという気持ちを新たにしたようです。
6年生児童の感想には「おもしろかった。「めっちゃ楽しかった」
という声が一様に聞かれました。





1年生から5年生までそれぞれの学年で6年生への感謝の言葉と
出し物が披露されました。
6年生の皆さんには下級生たちの「ありがとう」の気持ちが伝わり
中学校へ行って頑張ろうという気持ちを新たにしたようです。
6年生児童の感想には「おもしろかった。「めっちゃ楽しかった」
という声が一様に聞かれました。
0
行事カレンダー
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   |
30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
関連リンク