令和7年度 日誌

2024年3月の記事一覧

令和5年度修了式・離任式

1校時に修了式が行われました。1年生が1年間を振り返って舞台上で発表してくれました。「プールでの学習」「おもちゃフェスティバル」「運動会」のことについて堂々と上手に発表しました。校長先生からは、進級するにあたって、準備することの大切さについてのお話がありました。最後に全校児童で「ビリーブ」を合唱しました。
    
4校時には離任式がありました。移動される先生方から挨拶があり、児童代表がお一人お一人に花束を贈呈しました。最後に全校児童で「グッデイ グッバイ」を合唱しました。式には先日卒業式を終えた6年生の皆さんも駆けつけてくれていました。


0

令和5年度 卒業式

 春の訪れを感じる今日のよき日に、さつき小学校6年生94名が卒業の日を迎えました。卒業生の皆さん。そして保護者の皆様、ご卒業おめでとうございます。
卒業生の皆さんが、これから大きく羽ばたき成長してくれますことを心より願っています。
    
0

表彰朝会・リコーダー部演奏披露会

今日の表彰朝会では、各種コンクールや大会で活躍したたくさんの児童が全校児童の前で表彰されました。また、学級の頑張りノートが素晴らしかった児童の紹介もありました。
加えて、3月末に東京で行われる全国大会に出場の決まっているリコーダー部演奏披露会もありました。
演奏を聴いて
1年生:音がきれいだった。楽しかった。
4年生:めちゃくちゃすごかった!演奏が上手だった!!
6年生:なんかすごい。いろいろな音が重なり合ってきれいな音を奏でていてすごかった。 
意気込み
今日できる範囲の演奏ができました。本番に向けてもっと上げていきたい。
今日はいまいち・・・本番のある東京ではもっと楽器(リコーダー)をあたためて臨みたい。   
0

卒業を祝う会

     

体育館で「卒業を祝う会」がありました。1年生から5年生は22日(金)の卒業式には参加しないため、全校児童が集う機会は最後となりました。1年生から5年生児童からは、出し物やプレゼントなど工夫を凝らして、6年生に楽しんでもらい感謝の気持ちを伝えました。企画の司会進行から準備片付けまで4年生・5年生の企画委員会のみなさんで頑張り素敵な会になりました。
            
0