文字
背景
行間
令和7年度 日誌
2024年11月の記事一覧
わくわくタイム兄弟学級交流3・4組
今日のわくわく交流会は3・4組さんの兄弟学級です

高学年のお兄さん、お姉さんが下級生の手をひいてじゃんけん列車を楽しんでいました
高学年のお兄さん、お姉さんが下級生の手をひいてじゃんけん列車を楽しんでいました
0
小中一貫授業参観
金城中学校区小中一貫の取り組みの一環で金城中学校の先生が
授業参観に来ました
1・2年生はこ小連携の一環でこども園の先生が参観してくださいました
1・2年生が「成長した姿」を見せることができました

3年生~6年生は中学校の先生に頑張っている姿を見ていただきました

今日一日、色々なことがありました
授業参観に来ました
1・2年生はこ小連携の一環でこども園の先生が参観してくださいました
1・2年生が「成長した姿」を見せることができました
3年生~6年生は中学校の先生に頑張っている姿を見ていただきました
今日一日、色々なことがありました
0
思春期教室
助産師の金城真希さんをお迎えして思春期教室が開かれました
対象は5・6年生です
専門家の立場から思春期の心と体の変化について、
命を繋ぐことの大切さについて 等 学びました
5・6年生の児童は真剣に耳を傾けていました
対象は5・6年生です
専門家の立場から思春期の心と体の変化について、
命を繋ぐことの大切さについて 等 学びました
5・6年生の児童は真剣に耳を傾けていました
0
音楽朝会
11/30に那覇地区音楽発表会に出場する6年生が歌声を披露しました
『空は今』の優しい合唱が体育館に響きました
1年生~5年生から思わず大きな拍手
『空は今』の優しい合唱が体育館に響きました
1年生~5年生から思わず大きな拍手
0
わくわくタイム 兄弟学級交流
みんなが楽しみにしているわくわくタイム
第7回目は「兄弟学級交流」です
今日は各学年の1組さんが「じゃんけん列車」を楽しみました
わくわくタイムを開いてくれた企画委員さんありがとうございます
2組さん、3・4組さんも楽しみにしてね!
0
行事カレンダー
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   |
30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
関連リンク