学校紹介・学校行事・その他連絡事項

学校紹介・学校行事・その他連絡事項

修学旅行出発式

今日から6年生は1泊2日の修学旅行が始まります。
出発式では、「自分の行動に責任をもち、協力しながら楽しい思い出をつくりましょう」と代表児童のあいさつがありました。安全に気をつけて、充実した2日間にしてください!いってらっしゃい!
  
0

授業参観

おはようございます。
本日、2.3校時(9:35~11:20)は授業参観となっております。
児童玄関では、家庭学習パワーアップ作戦の掲示物や世界エイズデーに合わせて行った取り組みなどを紹介しています。また、保健室前にも掲示や絵本の紹介があります。是非ご覧になってください。

   
0

演劇鑑賞会

12/11(月)3~4校時に演劇鑑賞会が行われました。
今回は、劇団たんぽぽさんによる「おはなしレストラン」が上演されました。
子どもたちは、プロの演技に引き込まれ、楽しんでいる様子でした。
   
0

ICEプログラム

11/30(木)に、ICEプログラムがありました。
いろいろな国の先生方をお招きして、4年生がゲームなどで交流しました。

  
0

僕の作文・私の作文

RBCiラジオで放送されている「僕の作文・私の作文」に与儀小学校の児童10名が出演することになりました。
11/28(火)の放課後、校内でラジオ収録が行われました。
代表になった10名の児童は、ドキドキ緊張した様子でしたが、しっかり作文を読むことができました!
放送日時は、12/18~29(月曜~金曜)の朝7:35頃からを予定しているようです。

  
0

県看護大生による出前講座

与儀小学校では、定期的に県看護大学の学生さんと関わる機会があります。
11/24(金)5校時は、6年生を対象に県看護大生が性に関する授業を行ってくれました。
 
看護大の学生さんは「子どもたちに伝わるように内容を考えることに戸惑いましたが、与儀小の子どもたちは素直に話を聞いてくれました。」と感想を寄せてくれました。子どもたちにとって、性に関する正しい知識を学ぶ貴重な時間になりました。ありがとうございました。
0

与儀っ子まつり~親子eスポーツ~

11/18(土)PTA主催の与儀っ子まつり、午後は体育館で親子eスポーツ教室が行われました。
プロゲーマーのK太さんから、「eスポーツとは?プロゲーマーになるには?」など貴重な話を聞くことができました。各学年代表によるeスポーツの体験コーナーでは、初めてプレイする児童も応援の児童も熱く楽しい時間を過ごしていました。最後にはなんと校長先生もプレイし、会場は大盛り上がりでした!

子どもたちのために、たくさんの保護者の方や地域の方が力を尽くしてくださいました。改めて感謝申し上げます。ありがとうございました。
  
0

与儀っ子まつり~全学年レク~

11/18(土)、PTA主催の与儀っ子まつり~全学年レク&親子eスポーツ~が行われました。
午前中は全学年レクで各学年ブースを設け、いろいろなゲームやお化け屋敷を楽しんでいました。スタンプラリーも行われ、すべての学年をまわれた子どもたちは豪華景品をゲットしていました!どのブースも子どもたちの笑顔で溢れ、「楽しかった~!」という声がたくさん聞こえてきました。当日までの準備、運営をしてくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。
  

  

 
0

避難訓練・引き渡し訓練

11/17(金)に避難訓練を実施しました。今回の訓練は、大地震が起こった後、津波警報が発令されたことを想定したものです。
児童は、避難の合言葉「おかしもち」を守
って、一時避難場所の運動場、二時避難場所の中央公園に避難することができました。
また体育館では、
保護者へのスムーズな引き渡しの手順を確認しました。
保護者の皆様、訓練へのご協力ありがとうございました。

  
0