ブログ

2025年1月の記事一覧

体育科授業公開研修

1月31日(金)5校時に沖縄県の体育の授業の代表として、安里心八先生・大城あゆみ先生が公開授業を行いました。4年生の子供達のマット運動の取り組みに見学に来た先生方もびっくり。6校時の研修会の前には、6年生がアトラクションをしてくれました。城岳っ子の元気さにもびっくりしていました。

花いっぱいの校門

1月28日(火)に保護者からたくさんの花の苗の寄贈がありました。1月30日(木)の朝に飼育・栽培委員の子供達がプランターに植えていました。低学年の児童から「きれいなお花」と言われ、とても気持ちの良い朝をみんなで迎えることができました。本当に感謝します。

第4回公開授業

1月28日(火)第4回公開授業を開催しました。今回も外部の学校からたくさんの先生方が参加されました。熊本県からも5名の先生が、本校の授業を見に来てくれました。1年3組算数、2年2組算数、4年3組道徳、6年2組算数の授業でした。子供達と先生方のリフレクションも活発に行われ、城岳っ子は自分の考えをしっかり伝えることができました。

学年集会(6年生)

1月27日(月)6年生は、25日(土)に出場した「第70回全琉音楽祭」について学年集会を行いました。各先生方から6年生に対し、たくさんのお褒めの言葉が贈られました。一生懸命に聞く姿に、6年生の成長を感じました。

第70回全琉音楽祭(本番)

1月25日(土)6年生が、「第70回全琉音楽祭」へ出場しました。この日のために、10月から頑張って合唱練習をしてきました。沖縄市民会館に響き渡る歌声は、とても素晴らしく、心に響くものでした。最後には、児童代表が感謝の言葉を話してくれました。たくさんの保護者もかけつけてくれました。本当に有り難うございました。