令和7年度 城岳小ダイアリー

2021年5月の記事一覧

音楽朝会

 今月の音楽朝会は5年生が担当でした。

5年生は、4月に入学した1年生に早く校歌を覚えてもらいたいという思いから、自らダンスやふりつけを考えるなど各グループとも工夫して合唱しました。(動画による)視聴した1年生に感想を聞いてみると「お兄さん、お姉さんの演奏と歌が上手でした」「ダンスがカッコかった」「早く校歌を覚えたいです!」等の感想がありました。

5年生の“一生懸命”さ、とてもかっこよかったです☆

全校朝会

 今回の全体朝会(Zoom)は委員会紹介『生活・美化委員会』の紹介でした。

☆生活・美化委員会の日々の仕事の流れについて ☆日々心がけていること

☆今、特にがんばっている活動  ☆城岳っ子へのお願い の内容でした。

発表の最後では、『○学校内にゴミを捨てない ○学校で使う道具などは大切に扱って欲しい ○みんなが心がけてキレイな城岳小学校にしていきましょう!』と城岳っ子へメッセージがありました。




2年ぶりのプールそうじ

昨年はできなかったプール学習ですが、今年は実施の方向です。

そのため、2年分の汚れを落とすため、先週から5,6年生を中心にプール清掃を行っています。先生方も頑張りましたよ。

また、朝の活動時には50名以上の子ども達が率先してそうじを頑張ってくれています。

藻や汚れでいっぱいだったプールがみんなのおかげですっかりきれいになりました。

来週5月20日のプール開きが楽しみです。


うきうきわくわくの春の遠足

5月7日は春の遠足でした。
昨年は遠足ができなかったので2年ぶりの実施になります。
久しぶりの大型バスにどきどきの子どもたちでした。
お天気にも恵まれ、どの学年もわくわくうきうき。
お昼は青空の下でおいしいお弁当を食べ、大満足の遠足でした。

1年生・・・親水公園 2年生・・・こどもの国
3年生・・・首里城公園 4年生・・・中城公園
5年生・・・県総合運動公園 6年生・・・平和祈念公園