文字
背景
行間
令和7年度 城岳小ダイアリー
2022年1月の記事一覧
登校日でない児童の受け入れについて
登校日でない児童の受け入れを行います.
今回は安心安全に特に留意したいと思います。
ご理解ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
小学1・2・3 年生で
次の条件を すべて 満たす児童
□(1) 体調に異常がない児童(「健康観察シート」提出)
□(2) 医療従事者等、保護者が仕事を休めず自宅等で過ごすことができない児童
□(3) 保護者や親戚等(祖父母)がどうしても世話ができない児童
登校日ではない児童の学校受け入れについて(依頼)保護者用.pdf
今回は安心安全に特に留意したいと思います。
ご理解ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
小学1・2・3 年生で
次の条件を すべて 満たす児童
□(1) 体調に異常がない児童(「健康観察シート」提出)
□(2) 医療従事者等、保護者が仕事を休めず自宅等で過ごすことができない児童
□(3) 保護者や親戚等(祖父母)がどうしても世話ができない児童
登校日ではない児童の学校受け入れについて(依頼)保護者用.pdf
1月12日からの分散登校のグループ分けについて
コロナ感染の急激な拡大により、感染拡大防止のため、1月12日から25日まで那覇市内の小中学校は分散登校となりました。
グループ分けについては各学年をクリックしてください。
分散登校のお知らせ(1年).pdf
分散登校のお知らせ(2年).pdf
分散登校のお知らせ(3年).pdf
分散登校のお知らせ(4年).pdf
分散登校のお知らせ(5年).pdf
分散登校のお知らせ(6年).pdf
部活動についての原則休止について
2学期後半スタート!
明けまして おめでとうございます。
保護者の皆様、今年も本校の教育活動へのご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
本日より2学期後半がスタートしました。
今朝の全校朝会は、校長先生のお話朝会でした。今年度の学校教育目標“笑顔いっぱい 輝く子”について『・ハピネスあいさつ作戦 ・ふわふわことば作戦 ・コロナに負けないために』の内容でお話して頂き、目標達成に向け頑張って欲しいことを全児童・全職員で再確認しました。
そして、最後に「2学期後半もそれぞれ目標を立て頑張って欲しい」とのメッセージで締めくくりました。
行事カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
関連リンク