お知らせ

2019年9月の記事一覧

にっこり 全分類制覇イベント実施中!

昨日、お昼後にようやく全分類制覇用のシートが出来上がりました。
1日遅れましたが、今日から「全分類制覇イベント」の開催です!

と、意気込んでみたものの、借りた本の分類にポンと
スタンプを押して集めるスタンプラリーでございますが。

その代わり、少しでも楽しんで集められるよう、
1年生は「ブックモンスター図鑑」
2019読書月間 分類制覇(1年生)ぼうけんずかん.pdf

2~6年生は「ぼうけんのしょ」
 
2019読書月間 分類制覇(2~6年)ぼうけんのしょ.pdf

にしてみました。
「どこかで見た感じがする」? オマージュです!(きっぱり)
「絵がヘタ」「ダサい」 ……仕様です……(涙)。

なにはともあれ、さっそく本を借りてスタンプ押す子たちも。
さあて、どのくらいの子が達成出来るでしょうか(わくわく)。
0

にっこり 昨日は敬老の日でしたね

昨日は敬老の日でしたね。
おじいちゃん、おばあちゃんへの感謝をあらわす日です。

児童書や絵本でも、おじいちゃん・おばあちゃんは
元気いっぱい動き回っていたり、
子どもたちに人生のことを教えたりと
大活躍です。

そんな「おじいちゃん・おばあちゃん」が
テーマのミニミニコーナーです。

 

私のおすすめは児童書コーナー『いたずらおばあさん』(たかどのほうこ)と
絵本コーナー『だってだってのおばあさん』(佐野洋子)です。

ばばばあちゃん(さとうわきこ)シリーズもそうですが、
シャキッと元気に、画面いっぱい動き回るのは、
おばあちゃんが多い気がしますね(笑)。
0

うれし泣き 今日は十五夜

さて、今日は十五夜ですね。
お月見団子にふちゃぎ、月見そば、月見うどん……!
(食欲の秋大爆発)

せっかくなので、十五夜のミニミニコーナーを
児童書フロアと絵本フロアにそれぞれ設置。

(絵本フロア)


(児童書フロア)


児童のひとりから、「十五夜はお月様に『ありがとう』する日なんだよ」と
教えてもらいました。
(上の食欲爆発文を見て)反省……。
0

笑う 9月のあたらしい本

ハイサイ!
昨日、あたらしい本を出しました~。
秋は芸術の秋。
芸術→絵→絵本! ということで絵本が多めです。
と言っても人気シリーズで入っていなかった本を
入れただけですが、やっぱりみんな借りていきますね。
うれしい!
それはそうと、カバーでお知らせしているあたらしい本掲示板が、
まれに見るいっぱいいっぱい。
上の方まで無理矢理つめてはりだしました。

 

  

 



まだ出し残っている本があるんですが、どうしようコレ、入らないな(笑)。
0

にっこり 9月の城西小図書館だより(第7号)

ハイサイ! 9月になって2週間がすぎようとしています。
気温はまだまだ暑いけれど、どことなく秋の気配が感じられますね。

さて、読書の秋です。
今年度の城西小学校の読書月間は今週月曜日9/9から
ゆるりとはじまっています。

そんな読書月間のイベント紹介が主の今月の図書館だよりです。
児童がたくさんの本に出会えますように。


城西小図書館だより201909.pdf
0