文字
背景
行間
~令和6年度 学校での様子など
~令和6年度 学校からお知らせ
1学期後半開始朝会
今日から1学期後半が始まり、元気なこどもたちの声と笑顔が真地小学校に戻ってきました。朝会で校長先生から、オリンピックにちなんで努力することの大切さについてお話を聞いた後、学級に戻って課題を出したりお掃除をしたりしました。まだまだ暑い日が続きますが、元気に頑張りましょう。
1学期前半終了朝会
今日は1学期前半最後の日です。明日から楽しい夏休み!まあじっ子のみなさん、くれぐれも安全に気をつけて楽しい夏休みにしてくださいね。
真走中
計画委員会の企画で、3~6年生の真走中(真地小版逃走中)が昼休みに行われました。5分間で逃げるこどもたちと追うハンターたち。水分補給をしっかり して異学年と楽しく遊ぶことができました。企画してくれた計画委員会のみなさん、ありがとう!
音楽朝会
今日は音楽朝会がありました。夏休みに向けてはやる気持ちを抑えつつ、「バケツ100杯の夏休み」を大合唱しました。
非行防止教室
夏休みを目前に控え、真地小では那覇警察署職員をお呼びして非行防止についてお話を聞きました。自分の身は自分で守る力をつけましょう。
クラブ活動
今年度は13のクラブ活動が行われ、4~6年生は週に一回様々なクラブを楽しむことができました。外部講師を引き受けてくださった、三線クラブ、お茶クラブ、お花クラブの先生方、ありがとうございました。



スマホ安全教室
本日はau 沖縄セルラーさんから講師をお招きして情報モラルについてのお話を聞きました。自分や他者の権利を侵害しないためのスマホとの付き合い方について学習しました。
1年 6年合同音楽授業
6年生と1年生の合同音楽の授業が行われました。真地小学校の校歌の歌い方を6年生が1年生に教える光景はとても微笑ましかったです。
読み聞かせ会
毎回楽しみにしている読み聞かせが行われました。どの学級児童も食い入るようにお話を聞いていました。読み聞かせをしてくださったボランティアの皆さん、ありがとうございました。
平和集会
本日平和集会が行われました。沖縄戦について全校児童で知識を深め、自分たちにできることは何かを考えました。
日曜参観日
交通安全教室
1年生を迎える会
入学式
第31回入学式でピカピカの1年生が入学してきました!
給食週間
給食週間です。豆つかみ大会も盛り上がりました。
まあじっ子まつり
4年ぶりのまあじっ子祭り。大盛況でした。
授業参観日
保護者の皆様、授業参観ありがとうございました。
赤い羽根募金贈呈式
まあじっ子のあたたかい心を届けました。
2学期後半開始
2学期後半がスタートしました。今年も宜しくお願いします。
年末大掃除
今年一年の汚れを、全校児童できれいに落としました。
カウンタ
1
3
9
5
3
4
8
2017/04/26よりカウント
行事カレンダー
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   |
30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
関連リンク