文字
背景
行間
~令和6年度 学校での様子など
2018年12月の記事一覧
二学期前半が終了
本日で2学期前半が終了しました。
朝会ではまず6年生が、天使のような歌声を披露しました。明日の県大会では、精一杯に満足のいくような合唱ができることを祈っています。

その後校長先生からは「よいことがひろがった年でした」のお話がありました。
夢はとにかく大きく描いてください。そのためには目標はスモールステップで。
「夢は大きく、目標は小さく」


最後に今年一年ホームページをご覧くださり、学校を見守ってくださった保護
者、地域の皆さまに感謝申し上げます。よい年をお迎えください。
来年は1月7日(月曜日)二学期後半開始朝会でスタートします。
朝会ではまず6年生が、天使のような歌声を披露しました。明日の県大会では、精一杯に満足のいくような合唱ができることを祈っています。
その後校長先生からは「よいことがひろがった年でした」のお話がありました。
夢はとにかく大きく描いてください。そのためには目標はスモールステップで。
「夢は大きく、目標は小さく」
最後に今年一年ホームページをご覧くださり、学校を見守ってくださった保護
者、地域の皆さまに感謝申し上げます。よい年をお迎えください。
来年は1月7日(月曜日)二学期後半開始朝会でスタートします。
学校だより 第20号発行
なんの写真でしょうか
そうです、必読書全員達成したクラスに出張しての表彰の様子です。
給食時間を利用しますが、どのクラスも大歓迎してくれます。
賞状はがんばりを讃え、くじびき券のプレゼントでは喜びを与えます。
もっともっと本を読んで、賢くなあれ 真地っ子。
さて、学校だより第20号の発行です。記事の内容は、よいことがひろがった年、
表彰、お小遣い帳のすすめ等です。左の学校だよりタブよりお読みください。
スクールゾーン委員会
児童の登下校の安全を守るスクールゾーン委員会が校長室で開催されました。
冒頭、国吉会長から
真地小近くにお住まいの住民の方々が、スクールゾーンを通行するための許可証の申請をする方々が大変多くなっているとききました。これはスクールゾーン通行に関する意識が高くなったということでしょうという言葉がありました。
その後今後の取組について下記のとおりに確認がなされました。
1 児童の登校時の交通安全立哨を継続して続けていく
2 関係機関と連携して、登下校における児童の交通安全の確保に努める
3 交通安全標識の修理や、道路の塗装を実施する
4 独自の啓発看板を作成する
これからも、スクールゾーンにおける児童の交通安全にご協力をお願いします。
冒頭、国吉会長から
真地小近くにお住まいの住民の方々が、スクールゾーンを通行するための許可証の申請をする方々が大変多くなっているとききました。これはスクールゾーン通行に関する意識が高くなったということでしょうという言葉がありました。
その後今後の取組について下記のとおりに確認がなされました。
1 児童の登校時の交通安全立哨を継続して続けていく
2 関係機関と連携して、登下校における児童の交通安全の確保に努める
3 交通安全標識の修理や、道路の塗装を実施する
4 独自の啓発看板を作成する
これからも、スクールゾーンにおける児童の交通安全にご協力をお願いします。
音楽鑑賞会
今日3,4校時、体育館で「ロバの音楽座」による、古楽器によるアンサンブルがありました。クリスマス前のすてきなひとときを過ごすことができました。
よいところをみつけてあげる
本校では美点凝視(びてんぎょうし)、友だちの良いところをみつけて伝えてあげる活動を奨励しています。そして美点凝視は、良さを認め伸ばしていく教育にもつながります。
学年の掲示板をみますと、児童の作品がはりだされ、その作品にたくさんのふせん紙がはられています。作品の児童が喜ぶし、ふさん紙に書いた子もうれしいし、みんながみとめてくれし。お友達のよいところをおしえてあげることは気持ちのいいことですね。また、先生もはりだされたノートの作品に、よかったことをコメントとして書いてありました。きっと喜んでいることでしょう。
だから、真地小の子どもたちは自分の良さを実感している子の割合が多のでしょうか。
学年の掲示板をみますと、児童の作品がはりだされ、その作品にたくさんのふせん紙がはられています。作品の児童が喜ぶし、ふさん紙に書いた子もうれしいし、みんながみとめてくれし。お友達のよいところをおしえてあげることは気持ちのいいことですね。また、先生もはりだされたノートの作品に、よかったことをコメントとして書いてありました。きっと喜んでいることでしょう。
だから、真地小の子どもたちは自分の良さを実感している子の割合が多のでしょうか。
カウンタ
1
3
9
8
5
3
1
2017/04/26よりカウント
行事カレンダー
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   |
30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
関連リンク