文字
背景
行間
~令和6年度 学校での様子など
2017年11月の記事一覧
感謝集会
日頃お世話になっている方々をおよびして感謝集会を行いました。
会ではかりゆし友の会、クラブ活動指導、交通安全立哨、旗頭支援活動、読み聞かせ等で、本校児童に関わり、指導・支援くださいました16名の皆様が登壇しました。
プレゼンテーターの児童が賞状とメダルを渡します、児童代表のお礼の言葉もありました。活動者を代表してあいさつがありました。「現在蝶園には蝶が一頭もいません。しかし、なんとか家で数頭の蝶が生まれました、みなさんのためにもがんばって数をふやしていきます」「那覇市体育館の前で13年間交通立哨しています。みかけたらあいさつとこえかけをお願いします」子供たちは静かに聞き入っていました。
校長先生からは、「真地っ子は将来の夢や目標を持っていると答えた子の割合が全国的にも高い学校です。これは学校だけではなく地域の皆様方の支えがあってこその成果だと思います」というおはなしがありました。
これからもずっと真地っ子のことを、よろしくお願いします。

会ではかりゆし友の会、クラブ活動指導、交通安全立哨、旗頭支援活動、読み聞かせ等で、本校児童に関わり、指導・支援くださいました16名の皆様が登壇しました。
プレゼンテーターの児童が賞状とメダルを渡します、児童代表のお礼の言葉もありました。活動者を代表してあいさつがありました。「現在蝶園には蝶が一頭もいません。しかし、なんとか家で数頭の蝶が生まれました、みなさんのためにもがんばって数をふやしていきます」「那覇市体育館の前で13年間交通立哨しています。みかけたらあいさつとこえかけをお願いします」子供たちは静かに聞き入っていました。
校長先生からは、「真地っ子は将来の夢や目標を持っていると答えた子の割合が全国的にも高い学校です。これは学校だけではなく地域の皆様方の支えがあってこその成果だと思います」というおはなしがありました。
これからもずっと真地っ子のことを、よろしくお願いします。
カウンタ
1
3
9
7
5
7
3
2017/04/26よりカウント
行事カレンダー
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   |
30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
関連リンク