~令和6年度 学校での様子など

2017年11月の記事一覧

何をしているところでしょうか

 

 一年生の漢字の書き方の学習です。「そらにかく」ということで、書き順に
そってなぞっているいるところです。

 「入」の漢字では「人と反対」とか「入学式のにゅう」とか「豆乳のにゅう
ではないよね」とかというふうに、教師と児童が言葉を交換し合っていました。

 
「千」の漢字ではマス目を意識しながら、とめ、はらいなどをていねいに学
習していました。

 書き順は小学校国語においてとても大切な基本となります。最初が大事だと
言われます。特にお家でもみてあげてください。もしまちがったおぼえかたを
していたら、気がつきしだい正しい書き順をしめしてあげてください。