文字
背景
行間
令和7年度 日誌
令和7年度 日誌
今日の給食
麦ごはん
沢煮椀
きびなごの青のり唐揚げ
ごまみそあえ
みかん
0
今日の給食
黒糖パン
切干大根のスープ
かぼちゃグラタン
カルちゃんサラダ
0
感謝集会
本日、いつも大変お世話になっている方々へ感謝を伝える会が行われました。
朝の交通指導や旗頭、真嘉比自治会、クラブ活動など、本校児童に関わってくださっている方が多くいらっしゃいます。その方々へ感謝を伝えるために、各委員会が役割分担をして準備を行い、各学年の代表がネギを贈呈しました。
本校は、多くの地域の方々に支えられています。児童がすくすく育っていけるのも、その支え合ってこそです。本校の学校教育にご理解とご協力を賜り、誠に感謝申し上げます。
0
今日の給食
もちきびごはん
ワンタンスープ
オイスターソースいため
フルーツあんにんふうプリン
0
念願の運動会!
待ちに待った運動会。子供たちの頑張る姿を見られることができました。高学年は、係活動でも活躍しており、大成功させるために自分の役割をしっかりと果たすことができました。
こども園の子供たちは、かけっこを一生懸命に走る姿が微笑ましく思いました。
1年生は、玉入れの際に踊りも交えながら競技をする姿が可愛らしかったです。
2年生は、縄跳びを披露していました。練習でも縄跳びを一生懸命に練習している姿が目に浮かびました。
3年生は、フラッグとポンポンを使って躍動感のある演技をして会場を盛り上げました。
4年生は、カッコいいダンスを披露し、一人一人が輝いて見えました。
5年生は、学年の団結力と運動能力の高さを組体操で美しく披露していました。
6年生は、立派なエイサー演技だけでなく、集団行動の要素も取り入れて観客を魅了していました。
旗頭演舞においても、地域での活躍をたくましく披露していました。
今回の運動会を通して、運動する楽しさや集団行動の大切さなどを学ぶことができました。
0
行事カレンダー
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   |
30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
関連リンク