文字
背景
行間
						令和7年度 日誌
					
	
	令和7年度 日誌
今日の給食
麦ごはん
がんもどきの煮もの
白菜と油あげのゆずあえ
おからちんすこう
							
			 0		
					
		やる気・元気旗頭フェスタinなは
那覇市の児童生徒の居場所と出番づくりを目的とした「やる気・元気旗頭フェスタinなは」が本日10時より開催されました。
真嘉比小学校は、自分達で旗を起こしたり旗の順番を回したりと頑張っていました。また、礼儀正しさ自治的な取り組みにおいても感心しました。6年生が引っ張って下級生を助ける姿が見られたくましく思いました。
那覇市の伝統文化である旗頭を用いて成果発表までの一連の活動に取り組むことを通し、児童生徒の居場所や出番、地域との絆を作ることで、青少年の健全育成を図ることができました。
この真嘉比小学校旗頭は、11月12日(日)の運動会でも演舞する予定です。ぜひ、ご覧になって下さい。
							
			 0		
					
		今日の給食
ゆかりごはん
お月見汁
うさぎのハンバーグ
こまつなのおひたし
おつきみだいふく
							
			 0		
					
		教育実習生
						 母校である真嘉比小学校で教育実習生を3週間受け入れていました。担当学年は6年生で特に6年1組に入っていました。キャリア教育の講話をしてもらったことや、子供達と人生の先輩として関わってくれたことなど実りある日々が続いていました。今日はその教育実習の最後の日となりました。放課後まで多くの子供達から慕われていたため、3週間の思い出でも子供達にとっては大切な宝物だと感じました。
教育実習生の今後の活躍とご多幸をお祈り申し上げます。
										教育実習生の今後の活躍とご多幸をお祈り申し上げます。
							
			 0		
					
		教育課程研究会(外国語)
本日、3年3組で教育課程研究会が行われました。教科は、外国語で好きな食べ物を外国語で尋ねたり答えたりする活動を行っていました。
子供達が一生懸命に取り組む姿や友達と関わる姿が見られ、外部からいらした先生方も感心しておりました。
授業の中で、活動を2つに分け、活動をするごとにレベルアップする授業となっていました。3年3組さん素敵な授業をありがとうございました。
							
			 0		
					
		
						行事カレンダー
					
	
	| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
| 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 
| 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 
| 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 
| 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 
| 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 
						関連リンク