令和7年度 日誌

令和7年度 日誌

今日の給食


ちらしずし
はまぐりのアーサ汁
なの花のごまあえ
ひなあられ
0

卒業を祝う会


 今年度、最後の学習参観日となりました。
 本日は、最上級生として学校生活の中心となり頑張った6年生へ感謝の気持ちを込め旅立ちを祝う会が行われました。
 1年生は、おいもの天ぷらのプレゼント
 2年生は、歌とピクミンキャラクターのプレゼント
 3年生は、ダンスと本のしおりのプレゼント
 4年生は、ダイナミックなダンスのプレゼント
 5年生は、最高学年に挑んだ5色綱引き
 どの学年も一生懸命頑張る姿がみられました。
 6年生も明るい真嘉比小学校を託す思いを込めてジャンボリミッキーダンスを踊りました。
 異学年交流による関わり合いの中で、思いやりや下級生をいたわる心情を育てることができました。
0

今日の給食


タコライス(麦ごはん)
    〃   (具)
 コンソメスープすだちゼリー
0

今日の給食


ホットドッグ(コッペパン)
    〃   (ボイルソーセージ)
    〃   (キャベツ)
    〃   (ケチャップ)
白花豆のスープ
チーズ大福
*アレルギー対応食材 (おいもの大福) 
0

今日の給食


麦ごはん
かきたま汁
アーサいりホキフライ
せんぎりイリチー
いよかん 
0

今日の給食


麦ごはん
とうがんのカレーに
みそだれ肉団子
フルーツ杏仁
0

桃山学院教育大学の藤井善信准教授の授業


 本日の午前中、大阪にある桃山学院教育大学の准教授とその生徒達にご来校いただきました。准教授の藤井 善信先生には5・6年生の授業をしていただきました。生徒の方々にも、授業の補助をしてもらいました。
 桃山学院教育大学の皆様、ありがとうございました。
0

真嘉比小学校卒業生の講和【6年】


 本日、6年生の教室で卒業生の講和が行われました。もう進学先が決まっている中学生が、真嘉比小学校6年生に向けて中学校で大切なことや今まで努力してきたことを話してくれました。また、小学校6年生による質問コーナーでも快く丁寧に説明してくれました。
0

今日の給食


麦ごはん
もずくのみそ汁
豚肉の生姜やき
切干大根のハリハリ漬け
0

今日の給食


麦ごはん
さつま汁
魚の花園やき
*アレルギー対応食材 (とり肉の花園やき)
もやしとうみょうあえ
デコポン
0