令和6年度 真和志小学校日誌

令和6年度

小中一貫合同研修会

本日、真和志小、上間小、与儀小、寄宮中の先生方が集まり、上間小学校で小中一貫合同研修会が行われました。
上間小の先生方の授業を参観した後、授業研究会、情報交換会を行い、充実した研修会となりました。
真和志っ子のために先生方も日々授業力向上に頑張っております。今後とも応援、ご協力よろしくお願いいたします!
  
 
0

朝の読み聞かせ

毎週火曜日は、保護者や地域の方による読み聞かせが行われています。
読み聞かせが大好きな真和志っ子たち、毎回目を輝かせ聞いております。
読み聞かせをしていただける方を募集しておりますので、興味のある方は学校までご連絡ください。
かわいい真和志っ子たちが待っていま~す。
     
0

1学期後半スタート!

楽しかった夏休みも終わり、今日から1学期後半がスタートです。
ひさしぶりの学校、ひさしぶりの友達、どうだったかな?
またみんなで、笑顔いっぱい、元気いっぱい、あいさついっぱいでがんばっていきましょう!
  
0

残暑お見舞い申し上げます

暑い日が続きますがいかがお過ごしですか?

さて、いよいよ来週から1学期後半スタートです!

学校ではそれぞれの教室で
1学期後半に向けて準備をしているところです。

26日はみなさんに会える日を楽しみにしています♪






0

夏休み絵画教室

今日より3日間、真和志小学校「夏休み絵画教室」が行われています。
学校評議員でもある仲程友子さんを講師に招き、約70名の児童が、学校で飼われているウサギの「まる」と「クッキー」をモデルに、
絵に取り組んでいます。真剣に絵を描いている真和志っ子のみなさん、素晴らしいです。完成めざして、がんばれ~!
  
0

夏季校内職員研修会

夏休み期間を利用して校内職員研修会を実施しました。
「授業づくり」「学力向上推進」「生徒指導」「ICTの活用」「特別支援教育」「運動を通した学び」等、それぞれ講師を招いて充実した研修会となりました。
「主体的に学ぶ真和志っ子の育成」を目指して、これからも職員一同頑張ってまいります!
   
       「生徒指導」                         「特別支援教育」              

  
       「ICT活用」                         「運動を通した学び」        
0

夏休みラジオ体操

今週月曜日から夏休みラジオ体操がスタートしました。
初日から多くの児童、保護者が集まり、ラジオ体操で気持ちいい朝を迎えました。
8月16日まで毎日(土日を除く)やっていますので、ぜひご参加ください。
 
0

1学期前半終了!

早いもので、令和6年度も本日で1学期前半終了となりました。
お話朝会では校長先生の話を聞きながら、自分たちのがんばりをふり返っていました。
勉強に、スポーツに、あいさつに、係活動に、本当にいろんなことに頑張っていた真和志っ子たちでした。
明日から夏休みです。安全に気をつけて楽しい夏休みを過ごしてください。
 
0

ドッジボール大会終了!

先週から始まったドッジボール大会、全試合とも子どもたちのハッスルプレーで大いに盛り上がりました。優勝はAグループが「ともだちチーム」、Bグループが「チーム友達」となりました。さらにエキシビションマッチとして優勝チームと先生チームが対戦し、2試合とも先生チームが敗れる大波乱(笑)となりました。さすが優勝チーム、お見事でした!
  

  
0

非行防止教室

全児童を対象に低・中・高それぞれの学年で「非行防止教室」が行われました。
講師に那覇警察署少年課の職員を招き、各教室でオンラインを視聴しながら、
正しく行動することの大切さについて学ぶことができました。
  
0

ドッジボール大会

1校1運動の取り組みとして今週よりドッジボール大会が始まりました。
1年生から6年生まで総勢18チームが参加し、トーナメントで優勝を目指します。
参加している子どもたちも、応援している子どもたちもみんなで楽しく盛り上がっています。
 
0

授業参観・ブラッシング指導・学校評議員会

今年度2回目の授業参観がありました。平日にもかかわらず多くの保護者の方に参観していただき、大変ありがとうございました。
保護者の方に来ていただいたことで、子どもたちもいつも以上に頑張っていたと思います。
1年生では歯科校医によるブラッシング指導も行われ、親子で一緒に取り組むことができました。
また、学校評議員の皆様にも授業参観をしていただき、より良い真和志小学校にしていくためのご意見をいただきました。ありがとうございました。
  
 
0

平和集会

平和旬間の取り組みとして平和集会が行われました。
語り部の方から対馬丸で起きた悲惨な話を聞くことで、平和について考え、学ぶことができました。
平和の尊さを未来につなげていけるようにしていきましょう。
 
0

第1回PTA作業

本年度最初のPTA作業はプールの清掃を中心に、児童玄関等の清掃を行いました。
当日は雨天のため、参加者も雨に濡れながらの作業となりましたが、無事終えることができました。ありがとうございました。
来週から子どもたちが待ちに待ったプール学習が始まります。ピカピカのプールで安全に、楽しく頑張っていきましょう!

  
0

日曜授業参観・PTA総会

令和6年度の日曜授業参観が本日2,3校時に行われました。
多くの保護者が参観している中、子どもたちもいつも以上に頑張っていました。
また、4校時にはPTA総会が行われ、無事終えることができました。
今年度もPTA活動へのご協力もよろしくお願いいたします。
  
 
0

学校探検

本日3、4校時に学校探検が行われました。
2年生が1年生の手を引いて、学校を探検しながら案内してくれました。
2年生のたのもしさと1年生の楽しんでいる姿がとても輝いていました!
  
0

入学を祝う会

1年生の入学を全校児童でお祝いしました。
各学年からのダンスやゲーム、プレゼントなどで大いに盛り上がりました。
思いっきり楽しんでいる真和志っ子の姿、最高でした!
   
0

音楽朝会

今年度1回目の音楽朝会を行いました。今回は校歌について、音楽専科の先生から歌詞についての説明の後、全児童で校歌を歌いました。
歴史と伝統のある真和志小学校の校歌をこれからも大切に歌い続けていきたいですね。

 
0

平和学習(6年)

6年生の平和学習の一つとして、対馬丸記念館職員の堀切香鈴さんをお招きして、戦争の悲惨さや
平和の大切さについて講話をしていただきました。
子ども達は堀切さんの話を真剣に聴きながら、平和についていろいろと感じ、学ぶことができました。
今後も様々な学習活動を通しながら、平和について学びを深めていきます。
 
0

校内研修

今年度の真和志小学校校内研究テーマ「主体的に学ぶ真和志っ子の育成 ~個別最適な学びを通して~」について、曙小学校の兼本先生に講話を
していただきました。
子どもたちの主体的な学びの授業づくりに職員一同頑張ってまいりますので、よろしくお願いいたします。
 
0