文字
背景
行間
令和7年度 ブログ
令和7年度 那覇市立仲井真小学校ブログ
令和6年度 卒業式
3月18日(火)に、令和6年度の卒業式を挙行しました。卒業生は、保護者や先生方に見守れながら、校長先生から卒業証書を受け取りました。卒業式の最後は「旅立ちの日に」「いのちの歌」を歌い、仲井真小を後にしました。卒業生に皆さん、卒業おめでとうございます。夢や希望にあふれる中学校生活を送ってください。
6年生お別れ行進
3月17日(月)に、6年生お別れ行進をしました。6年生は、ランドセルを背負って下校する最後の時間になりました。1年生~5年生の皆から、感謝の言葉を掛けられながら行進しました。、少し照れくさそうにしながらも、手を振ったり、ハイタッチをしたりしました。明日は、卒業式、6年生の皆さん頑張ってください。
図書館だより(3月号)
図書館だより(3月号)を載せました。「図書館からのお知らせ」からご覧ください。
史跡巡り(4年)
3月13日(木)に4年生が、総合的な学習の時間のまとめとして、史跡巡りをしました。これまで、国場川や地域の公園、屋根瓦、シーサーと、地域を中心に調べてきました。今日は、改めて地域の史跡を巡り、その場所のことを説明し合いました。最後は、国場児童館に立ち寄り、館長さんに発表を観て貰いました。館長さん、1年間お世話になりました。これからも仲井真っ子をよろしくお願いします。

表彰朝会(3月)
3月11日(水)に、表彰朝会をしました。「第六十三回全沖縄児童生徒書き初め展 金賞」「第26回沖縄ガス杯那覇地区学童軟式野球交流大会(那覇地区)優勝」「第22回スポーツトグチ杯争奪 第158回春季真和志地区学童軟式野球大会 高学年の部 優勝」と、たくさんの児童が頑張っていました。仲井真っ子の皆さん、次年度も色々なことに挑戦してください。
卒業を祝う会
2月28日(金)に、卒業を祝う会を開きました。1年生から5年生が歌やダンス、手作りのプレゼントを贈りました。六年生は、お返しとして歌とダンスを披露しました。途中、レンジャー達もお祝いに駆けつけ、6年生と対決しました。担任や校長先生も参加し、大いに盛り上がりました。6年生の皆さん、卒業まであと少しですが、仲井真っ子のために、力を貸してください。


3月の予定献立表
3月の予定献立表を掲載しました。「給食のお知らせ」をご覧ください。

委員会卒業式
2月26日(水)に、委員会卒業式をしました。五年生は、六年生から委員会を引き継ぎ、最高学年となる第一歩になります。六年生が「仲井真小を支えてください」と送り、「一生懸命頑張ります」と五年生は答えました。六年生の皆さん、今までありがとうございました。五年生の皆さん、これからよろしくお願いします。
音楽朝会(2月)
2月21日(金)に、音楽朝会をしました。今月は、先日行われた校内合唱コンクールにおいて、金賞を獲得した学級が歌声を披露しました。素晴らしい合唱に、大きな拍手を送りました。

校内合唱コンクール
2月20日(木)に、5.6年生による校内合唱コンクールを開催しました。児童が指揮を務め、この日のために日々練習を重ねてきました。どの学級も素敵な歌声を響かせ、審査員の先生方が感動していました。金賞の発表では歓声が上がり、笑顔いっぱいのコンクールになりました。
お招き会(1年生)
2月19日(水)の2校時に、お招き会を開きました。来年入学する園児に、仲井真小の学校や行事、学習を紹介しました。また、一緒に歌ったり、ゲームをしたりして、1年生が頑張っていました。来校してくれた皆さん、ありがとうございました。4月の入学を楽しみにしています。

表彰朝会(2月)
2月19日(水)に、表彰朝会をしました。「那覇地区フレッシュミニバスケットボール大会 女子の部 優勝」「沖縄教育版画コンクール 特選」「全沖縄青少年教育版画コンクール 感想画自由の部 優秀賞 他」「全琉音楽祭 対馬丸平和杯 受賞」「沖縄県児童生徒等表彰 他の児童生徒の模範部門」と、様々な分野で優秀な成績を修めました。日々の努力が実りましたね。受賞した皆さん、おめでとうございます。
図書館だより(2月号)
図書館だより(2月号)を載せました。「図書館からのお知らせ」からご覧ください。

授業参観(2月)
2月6日(木)に、令和6年度 最後の授業参観がありました。児童の様子を参観したり、保護者と一緒に図工の作品作りに参加する学年があったりと、多くの保護者が来校して頂きました。お忙しい中ありがとうございました。仲井真っ子は、笑顔いっぱいでした。
お話朝会(2月)
2月5日(水)に、お話朝会がありました。「2月の人権目標は、友達のいいところを見つけようです。3年生の皆さんが、家庭科室の掃除を一生懸命に頑張っているそうです。5・6年生は、朝玄関前を綺麗にしてくれています。皆それぞれにいいところがあります。周りのお友達のいいところを探しましょう。」と、校長先生が話されました。仲井真小は、たくさんのいいことにあふれていますね。
また、教務の先生から、休み時間や放課後の過ごし方についてのお話もありました。
また、教務の先生から、休み時間や放課後の過ごし方についてのお話もありました。
2月の予定献立表
2月の予定献立表を掲載しました。「給食のお知らせ」をご覧ください。

募金贈呈式
1月29日(水)に、募金贈呈式を行いました。社会福祉協議会の皆さんへ、仲井真っ子の思いを贈りしました。赤い羽根協同募金は、災害や地域で必要としている人の手助けになっています。たくさんの人に役立ってくれるといいですね。
図書館だより(1月号)
図書館だより(1月号)を載せました。「図書館からのお知らせ」からご覧ください。
オペラ歌手といっしょ
1月28日(火)に、本校体育館にて音楽鑑賞会が行われました。オペラ歌手と音楽家の「森の音楽館」の皆様を招き、クラシック音楽を鑑賞しました。演奏と歌、最後は皆で校歌とBelieveを合唱と、楽しいプログラムが目白押しでした。「森の音楽館」の皆様のおかげで、素敵な一日になりました。ありがとうございました。
表彰・音楽朝会
1月22日(水)に、表彰・音楽朝会がありました。書画コンクールや音楽発表会で、優秀な成績を収めたということを表彰しました。また、六年生が第70回全琉音楽祭に選出されたということで、合唱も披露しました。
カウンタ
1
6
1
4
1
3
6
行事カレンダー
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   |
30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
新着
関連リンク