文字
背景
行間
令和7年度 ブログ
2024年7月の記事一覧
仲井真っ子タイム(飼育委員会)
7月9日(火)の仲井真っ子タイムは、「いのち」について話がありました。飼育委員会が飼っているうさぎを紹介し、その後担当の先生が「仲井真小のうさぎは、多くの人のお世話になって大事に育てられています。命はたくさんの人に支えられ、植物や動物の命は一つしかありません。命を大切にしましょう。」と話されました。
非行防止教室
7月4日(木)に、非行防止教室を開きました。那覇警察署の具志堅さん、比屋根さんに来て頂き、「万引き・いじめ・SNSトラブル」について講話して貰いました。「万引き・いじめは犯罪です。絶対にしないようにしましょう。また、SNSで犯罪に巻き込まれるかもしれません。気を付けて使いましょう。」と話されました。自分や友達が楽しい気持ちで過ごせるよう、皆で助け合いましょう。

仲井真っ子だより(7月)
仲井真っ子だより(7月)を載せました。「学校だより」からご覧ください。

稲刈り・脱穀(5年生)
7月3日(水)に、5年生が稲刈り・脱穀をしました。4月の田植えから、除草を繰り返して育ててきました。地域の尾長さんが協力してくれたおかげで、豊かな穂を実らせることができました。鎌の扱いに気を付けながら稲を刈り、脱穀機を使って脱穀しました。5年生の児童は、楽しそうに取り組んでいました。
お話朝会(7月)
7月3日(水)に、お話朝会を開きました。今回もMeetを使い、「自ら学ぶ」についてお話しして貰いました。「家庭学習の仕方で困ってることはありませんか。もう一度確認して、自ら考えて家庭学習ができるようにしましょう。」と話されました。仲井真っ子の皆さん、自ら学ぶことに挑戦してみましょう。
カウンタ
1
6
1
3
8
7
5
行事カレンダー
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   |
30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
新着
関連リンク