令和7年度 日誌

令和7年度 日誌

会議・研修 姿勢教室・健腸教室

授業参観日と合わせて「健康」に関わる2つの「講話」がありました
1年生:健腸教室 「腸」は「健康」のもと!
    ヤクルトさんのご協力ありがとうございました

2年生~6年生 姿勢教室 「良い姿勢」は「健康」のもと!
        ロクト整形クリニックさん、ありがとうございました
  
0

学校 1学期後半スタート

今日から1学期後半が始まりました
エントランスには「さつきっ子のテーマ」が!
 
登校する時に自分の「目標」を思い出して今日がんばることを決めましょう
帰る時には「ふりかえり」をしてがんばった自分をほめましょう
  
0

会議・研修 夏休み校内研修

「業務改善」についてのワークショップを行いました
那覇市の方針の確認や業務改善のための課題や改善策を
出し合いました
継続して行いたいと思います
 
0

音楽 校歌がきけます

↑本校の校歌がトップページからダウンロードして聴けるようになりました絵文字:音楽
今年度結成した合唱団の歌声です
(県大会金賞の歌声です絵文字:キラキラ
0

会議・研修 夏休み校内研修

本日は国頭村教育委員会教育庁の宮城先生をお招きして
ご講話いただきました
本校の校内研究のテーマでもある、
「個別最適な学び協働的な学び」を重視した授業づくりについて
多くの示唆をいただきました
 
夏休みの研修は、さつきこども園の先生も参加しています
こ小連携して子ども達を育んでいます
0

ノート・レポート 夏休み校内研修

夏休みに入りました
みなさん、お元気ですか
楽しくすごしていますか
夏休みは絶好の研修の機会です
第一回目の研修は琉球大学大学院より岸本先生をお招きして
「すべての児童が安心して聴き合い、学び合う学級づくり」
についてご講話いただきました

今週は午前中、研修が続きます
今後の実践に生かします
0

鉛筆 お知らせ

6年生が英語の時間に取り組んだ作品の中から
選ばれた作品が展示されています
ぜひ、ご覧になり、感想を寄せてください
子ども達の励みになります

 
0