令和7年度 日誌

2023年6月の記事一覧

音楽朝会①

 6月21日(水)に音楽朝会を体育館で実施しました。全校児童集まっての音楽朝会を初めて経験する学年もありましたがスムーズにできました。また、6月は「平和月間」なので3年生と6年生が「月桃の花」の演奏と平和についての発表。企画委員会が慰霊の日の黙祷などについて説明してくれました。最後に全員で平和を願って「沖縄から平和の歌を」を合唱して終わりました。 
 
0

平和集会

 今年度は体育館で対馬丸記念館理事の嶋田玲子先生を講師に迎えて「対馬丸の悲劇」についての講話をしていただきました。紙芝居を通して、平和の尊さが子供たちにも伝わったと思います。最後に全校児童で「沖縄から平和の歌を」を合唱しました。もうすぐ慰霊の日がやってきます。沖縄から平和を発信していけるといいですね。 



○嶋田先生へ児童代表でお礼の言葉を伝えた6年の與世山大祐さんと新城辰樹さん


「今生きている君へ」~平和の約束~を6年生の代表が発表しました。
0

平和月間

 戦争の恐ろしさや悲惨さを知り、命の尊さと平和を願う気持ちを育てることをねらいとして、6月を平和月間として取組を行っています。図書室前に図書委員会の児童の取り組みも紹介しています。この機会にご家庭でも平和について話しをしてみてください。
 
0

PTA作業と親睦バレーボール大会

 6月11日(日)にPTA作業と親睦バレーボール大会を実施しました。朝9時から作業を開始し、11時前からバレーボール大会と少しハードな日程でしたが、筋肉痛程度で無事終了できました。保護者の皆様ありがとうございました。
 
                                                                                                                                                                                                                              
0

学童野球夏季大会優勝!

 第153回小禄地区学童野球夏季大会低学年の部で、さつき倶楽部(野球部)が優勝しました。おめでとうございます。低学年なので、今後の活躍が期待できますね。

 
0

野球部おめでとう!

 沖縄県スポーツ少年団交流大会において、野球部が3位になりました。おめでとうございます。今後も練習頑張ってください。

 
0