文字
背景
行間
令和7年度 日誌
2025年1月の記事一覧
わくわくタイム
今日のわくわくタイムは「特技発表2・3年生の部」でした
けんばん
ピアノ
リコーダー
なわとび
空手
の発表がありました
けんばん
0
おめでとう!
1月18日(土)うるま市石川会館で沖縄県リコーダーコンテストが開催されました
さつき小から「重奏の部《四重奏》」と、「合奏の部」の2部門に出場しました
これまでの練習の成果を発揮し、2部門ともに「金賞」を受賞し、全国大会への
「推薦」もいただきました
さらに「特色ある活動や継続的なリコーダー活動に取り組んでいる学校へ贈られる」
「会長賞」も受賞しました
3月の全国コンクールへ向けてがんばってください
さつき小から「重奏の部《四重奏》」と、「合奏の部」の2部門に出場しました
これまでの練習の成果を発揮し、2部門ともに「金賞」を受賞し、全国大会への
「推薦」もいただきました
さらに「特色ある活動や継続的なリコーダー活動に取り組んでいる学校へ贈られる」
「会長賞」も受賞しました
3月の全国コンクールへ向けてがんばってください
0
特技発表会
企画委員会さん主催の「特技発表会」が開催されました
前回よりも低学年からの応募多数のため、3回に分けて開催されます
第1回目の今日は、なんと!1年生9グループ(19人出演)の発表でした
ダンス、なわとび、フラフープ、フリースロー、歌の発表がありました
見学のみんなも大きな手拍子や拍手をしながら盛り上がりました
前回よりも低学年からの応募多数のため、3回に分けて開催されます
第1回目の今日は、なんと!1年生9グループ(19人出演)の発表でした
ダンス、なわとび、フラフープ、フリースロー、歌の発表がありました
見学のみんなも大きな手拍子や拍手をしながら盛り上がりました
0
授業参観
1月の授業参観にも多くの保護者のみなさまに足を運んでいただきました
ありがとうございます
子ども達も楽しくがんばっていました
2年生と4年生は外部講師をお招きした「生命の誕生」についての親子講話がありました
ありがとうございます
子ども達も楽しくがんばっていました
2年生と4年生は外部講師をお招きした「生命の誕生」についての親子講話がありました
0
校内書初め会
さつき小学校校内書初め会を行いました
1・2年生は硬筆、3年生~6年生は毛筆で書初めに取り組みました


1・2年生は硬筆、3年生~6年生は毛筆で書初めに取り組みました
0
行事カレンダー
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   |
30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
関連リンク