文字
背景
行間
令和7年度 日誌
2025年1月の記事一覧
募金朝会
さつきっ子のあたたかい心がつまった募金を
1月15日に社会福祉協議会さんへ贈呈しました

今日はそのお礼として感謝状の授与のため朝会を行いました
はじめに募金の総額の報告がありました

次に感謝状の授与と社会福祉協議会の長嶺様よりお話をいただきました

みんなからいただいた募金は地域の「困っている人」を助けるために使われているそうです
1月15日に社会福祉協議会さんへ贈呈しました
今日はそのお礼として感謝状の授与のため朝会を行いました
はじめに募金の総額の報告がありました
次に感謝状の授与と社会福祉協議会の長嶺様よりお話をいただきました
みんなからいただいた募金は地域の「困っている人」を助けるために使われているそうです
0
給食週間
児童玄関ホールに給食週間にちなんだ掲示コーナーが設置されています
学校給食の歴史や、給食センターの一日の様子など、
給食についていろいろ知ることができます
学校給食の歴史や、給食センターの一日の様子など、
給食についていろいろ知ることができます
0
わくわくタイム
今日のわくわくタイムは特技発表会(4・5・6年生)でした
さすが!高学年!!どれも素晴らしい発表で見に来たさつきっ子も大盛り上がり
ピアノ演奏お笑い(一発ギャグ)
なわとび
ダンス
歌
の発表がありました
最後の6年生の歌はまるでライブ会場のような盛り上がりでした
0
博物館見学(3年生)
3年生が社会科の授業の一環として博物館見学に行きました

わかったこと・体験したこと・感想等聞かせてね
わかったこと・体験したこと・感想等聞かせてね
0
児童朝会(給食)
今月の児童朝会は給食委員会さんの発表です

◆「給食週間」についてのお話
給食の歴史のお話 学校給食が始まった頃と今の給食の違いは?
◆朝ご飯、バランスの良い食事について
朝ごはんを食べると「3つのスイッチ」が入るそうです
◆給食委員さんからのお願い
エプロン、ぼうしの着用お願いします
食器は同じ高さで!スプーンの向きを揃えてね!
◆給食クイズ
全問正解できたかな?
*おまけ*

今日は「カレーの日」みんなが大好きなカレーが出ました
1982年に全国学校給食栄養士協議会が給食週間にちなんで
1月22日に子どもたちに好まれるカレーを全国の学校給食のメニューとして出すことを呼びかけたそうです
◆「給食週間」についてのお話
◆朝ご飯、バランスの良い食事について
◆給食委員さんからのお願い
◆給食クイズ
*おまけ*
今日は「カレーの日」みんなが大好きなカレーが出ました
1982年に全国学校給食栄養士協議会が給食週間にちなんで
1月22日に子どもたちに好まれるカレーを全国の学校給食のメニューとして出すことを呼びかけたそうです
0
行事カレンダー
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   |
30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
関連リンク