日誌

令和7年度 今日のできごと

日曜授業参観・引き渡し訓練

本日は日曜授業参観が行われました。

各学級において子ども達が輝く授業の様子を参観して頂きました。
また4校時には引き渡し訓練が行われ、災害時の際の児童引き渡しを確認することができました。

たくさんの保護者の皆様にご参加頂きました。ありがとうございました。

生け花教室

本日のクラブの時間に、生け花教室が行われました。

桃原農園さんのご指導の下、4~6年生が楽しく生け花を学びました。

学級懇談会

本日の午後の時間に、学級懇談会が行われました。
各教室にて担任からの学級経営方針の説明や、保護者の皆様との情報交換などが行われました。

お忙しい中、学校へ足を運んで頂いた保護者の皆様に感謝申し上げます。

心肺蘇生研修

壺屋小学校・こども園職員向けに、心肺蘇生研修が行われました。

来月から水泳の授業が始まるということもあり、万一に備え
人工呼吸・胸骨圧迫・AED使用法について学びを深めました。

 

春の遠足

本日、春の遠足が行われました。
晴天に恵まれ遠足日和となった中、学習や交流を通して各学年の友だちとの仲を深めました。
保護者の皆様、お弁当のご協力ありがとうございました。

令和5年度 入学式

本日、令和5年度入学式が行われました。
緊張しながらも、音楽に合わせて元気に入場する1年生。
小学生としての、これからの活躍に期待です。

令和5年度 始業式

本日、新職員と転入生を迎え、令和5年度始業式が行われました。
新学年に胸を高まらせながら、緊張感に包まれた児童の顔が見られました。

2月27日~3月3日下校時刻のお知らせ

保護者各位 様

日頃より、本校教育活動へのご協力ご理解ありがとうございます。今週の下校時刻変更のお知らせを以下の通りにお知らせします。次年度準備の為、今週は、明日の28日(火)以外は、特別日課となります。
①2月27日(月)特別日課
 1年~6年 14:00頃
②2月28日(火)通常日課
 1年~2年 14:20頃
  3年~6年   15:15頃
③3月1日(水)特別日課
 1年 14:00頃
 2~6年 14:55頃
④3月2日(木)特別日課
 1年~2年 14:00頃
 3年~6年 14:55頃 
⑤3月3日(金)特別日課
 1年~3年 14:00頃
 4年~6年 14:55頃
 

僕の作文・私の作文

保護者 様へ

AM738・FM92.1 のラジオで2月27日~3月10日の間、壷屋小学校の代表の子ども達が「僕の作文・私の作文」という題で、放送されます。車で、通勤なさる際など、ご都合のつく保護者の皆様は、チャンネルを合わせてお聞きください。下記に、放送日程を記載します。
1 2月27日(月) 1年生と2年生
2 2月28日(火) 3年生
3 3月1日(水) 4年生
4 3月2日(水) 5年生
5 3月3日(金) 6年生
6 3月6日(月) 2年生
7 3月7日(火) 3年生
8 3月8日(水) 4年生
9 3月9日(木) 5年生
10 3月10日(金) 6年生

6年生修学旅行速報!

いよいよ、まちにまった修学旅行が、実施されました。早朝から学校に集合し、検温を済ませ、出発式を行いました。どの子も、わくわくした表情でした。また、多くの保護者の皆様がお見送りをして下さいました。ご協力、ありがとうございます。
   
午前中のプログラムは、アドベンチャーフィールドです。山と山の間にワイヤーを貼り、ハーネスを付けて、ターザンのように、ワイヤーを滑っていきます。キャー!!という叫び声や、最初の一歩を踏み出すまでの勇気に、時間がかかったりと、スリルを体験しました。
  
アドベンチャーフィールドが終わり、やっとお弁当です。体を朝から動かしているので、お腹ペコペコ!!皆、弁当を美味しそうにたべていました。
  
お腹をみたしたら、今度は、おきちゃんショーです。華麗なジャンプやフラフープをくぐったり、イルカのひれで、水をかけられたり、みんなで、ショーを楽しみました。
  

学校で感染者が確認された場合の対応一部改正

保護者各位 様

日頃より、本校教育活動へのご協力・ご理解、ありがとうございます。
さて、那覇市教育委員会より、「学校で児童生徒等や教職員の新型コロナウイルスの感染が確認された場合の対応一部改正について」の周知依頼がありましたので、お知らせ致します。詳しくは、下記のPDFファイルをダウンロード後、ご確認下さい。

学校で児童生徒等や教職員の新型コロナウイルスの感染が確認された場合の対応一部改正.pdf
濃厚接触者待機短縮届.pdf  

留守番電話の設置に係る緊急連絡先

保護者各位 様

日頃より、本校教育活動へのご理解・ご協力ありがとうございます。
那覇市教育委員会より、「小中学校における留守番電話の設置に係る緊急連絡先」についての通知を受けましたので、お知らせ致します。詳しくは、下記のPDFファイルをダウンロードして頂き、ご確認下さい。

留守番電話設置に係る緊急連絡先.pdf

新型コロナウイスル感染症による小学校休業等対応助成金について

保護者各位様

日頃より、本校教育活動へのご協力・ご理解ありがとうございます。
さて、厚生労働省・都道愚見労働局より、「新型コロナウイスル感染症による小学校休業等対応助成金について」のお知らせがありましたので、詳しくは、下記のPDFファイルをダウンロードして頂き、ご確認の方よろしくお願い致します。

新型コロナウイルス学校休業助成金のお知らせ.pdf

祝!卒業!!

3月24日、壺屋小学校62名の児童は無事に卒業を迎えました。
証書授与、よびかけ、入退場・・・どれをとっても、これまでで一番の力が出せていたと思います。涙・・・というよりも笑顔の子どもたちが多かったように思います。
とても心温まるいい卒業式でした。
頑張った子どもたち、保護者の皆様、来賓の皆様、ありがとうございました。