文字
背景
行間
お知らせ
カテゴリ:あたらしい本の紹介
2019年度ラストの「あたらしい本」
もう2019年度も残すところ1ヶ月と少し。
図書館は3月から蔵書点検に入るため、
本の貸出は残り1週間ほどです。
そんな中、今日本年度最後になるであろう
あたらしい本を出しました。
(正確に言うとまだ注文している分は
あるんですが、多分間に合わないので来年度の
あたらしい本になるでしょう)


今年度もいろんな本を入荷しましたが、
みなさんのお気に入りはありましたでしょうか。
図書館は3月から蔵書点検に入るため、
本の貸出は残り1週間ほどです。
そんな中、今日本年度最後になるであろう
あたらしい本を出しました。
(正確に言うとまだ注文している分は
あるんですが、多分間に合わないので来年度の
あたらしい本になるでしょう)
今年度もいろんな本を入荷しましたが、
みなさんのお気に入りはありましたでしょうか。
0
1月のあたらしい本第2弾
はいさい。
どんどん出していくと言った、1月のあたらしい本第2弾です。
今回はリクエストもあっての人気シリーズの新刊と、
スイーツ系や乗りもの、芸術系のセット本もあり、
勉強にも趣味でも楽しめそうなものをチョイスしています。


どんどん出していくと言った、1月のあたらしい本第2弾です。
今回はリクエストもあっての人気シリーズの新刊と、
スイーツ系や乗りもの、芸術系のセット本もあり、
勉強にも趣味でも楽しめそうなものをチョイスしています。
0
1月のあたらしい本第1弾
あたらしい本を出しました。
今回は勉強系が多めかな。
2月の後半からは「蔵書点検」のため図書館は閉館、
本の貸し出しもできなくなるので、
あたらしい本がついたらドンドン小出しに出していく予定です。


今回は勉強系が多めかな。
2月の後半からは「蔵書点検」のため図書館は閉館、
本の貸し出しもできなくなるので、
あたらしい本がついたらドンドン小出しに出していく予定です。
0
12月のあたらしい本第2弾
メリークリスマス!
予告していたとおり、2学期前半終わりの日ですが、
あたらしい本を出しました。
なぜか恒例となってますな……。


何冊か、と言ったわりに、作業が進んだので予定より多めに出しました。
それではクリスマスに夏日という「ここは南半球か」という思いを
胸に、今年はここまで!
今年1年の読書生活はいかがでしたでしょうか。
どうぞ、よいお年をお迎えください。
予告していたとおり、2学期前半終わりの日ですが、
あたらしい本を出しました。
なぜか恒例となってますな……。
何冊か、と言ったわりに、作業が進んだので予定より多めに出しました。
それではクリスマスに夏日という「ここは南半球か」という思いを
胸に、今年はここまで!
今年1年の読書生活はいかがでしたでしょうか。
どうぞ、よいお年をお迎えください。
0
12月のあたらしい本のお知らせ
12月のあたらしい本を紹介します。

紙に貼ってある、カバーが取れなかった分をもう少し拡大したモノが下↓です。


年末年始のおともにどうでしょうか。
間に合えば、12月25日(2学期前半最後の日)にも
すべりこみで何冊が出しますのでお楽しみに!
紙に貼ってある、カバーが取れなかった分をもう少し拡大したモノが下↓です。
年末年始のおともにどうでしょうか。
間に合えば、12月25日(2学期前半最後の日)にも
すべりこみで何冊が出しますのでお楽しみに!
0
11月のあたらしい本・その2
先日出しそびれた新しい本の残りです。
今回は主に勉強に使えそうな本となっています。



自動車とかまきりの本が多いのは、
そのレファレンス(こういう本があるかという相談)が
先々月多かったからです。
(注文して本が届くのが一月ほどかかるため)
今回は主に勉強に使えそうな本となっています。
自動車とかまきりの本が多いのは、
そのレファレンス(こういう本があるかという相談)が
先々月多かったからです。
(注文して本が届くのが一月ほどかかるため)
0
11月のあたらしい本・第1弾
11月も半ばをすぎたのに、今更第1弾かよ!? とツッコミの
皆様、私もそう思っております。
今日出したのは、人気シリーズの新刊を中心にしています。




『はだしのゲン』は、以前あったものを買い換え、貸出可能にしました。
『学研まんが三国志』は、とっても内容がダイジェストです。
予告した日付けに間に合わなかった資料があるので、
またそろりそろりと増える予定です。
皆様、私もそう思っております。
今日出したのは、人気シリーズの新刊を中心にしています。
『はだしのゲン』は、以前あったものを買い換え、貸出可能にしました。
『学研まんが三国志』は、とっても内容がダイジェストです。
予告した日付けに間に合わなかった資料があるので、
またそろりそろりと増える予定です。
0
10月のあたらしい本のお知らせ
9月がさすがに多かった(笑)ので、
今月はひかえめな冊数です。
ただ、人気シリーズ(空想科学読本やざんねんなどうぶつ事典や…)の
新刊が購入せぬうちに結構出ていたので、プチ新刊まつりの感じ。




それからちょっとだけハロウィン関係の新しい本も……。

みなさん、たくさん借りに来てくださいな。
(もっとも、あたらしい本は一人1冊ずつの貸出ですが)
今月はひかえめな冊数です。
ただ、人気シリーズ(空想科学読本やざんねんなどうぶつ事典や…)の
新刊が購入せぬうちに結構出ていたので、プチ新刊まつりの感じ。
それからちょっとだけハロウィン関係の新しい本も……。
みなさん、たくさん借りに来てくださいな。
(もっとも、あたらしい本は一人1冊ずつの貸出ですが)
0
9月のあたらしい本
ハイサイ!
昨日、あたらしい本を出しました~。
秋は芸術の秋。
芸術→絵→絵本! ということで絵本が多めです。
と言っても人気シリーズで入っていなかった本を
入れただけですが、やっぱりみんな借りていきますね。
うれしい!
それはそうと、カバーでお知らせしているあたらしい本掲示板が、
まれに見るいっぱいいっぱい。
上の方まで無理矢理つめてはりだしました。



まだ出し残っている本があるんですが、どうしようコレ、入らないな(笑)。
昨日、あたらしい本を出しました~。
秋は芸術の秋。
芸術→絵→絵本! ということで絵本が多めです。
と言っても人気シリーズで入っていなかった本を
入れただけですが、やっぱりみんな借りていきますね。
うれしい!
それはそうと、カバーでお知らせしているあたらしい本掲示板が、
まれに見るいっぱいいっぱい。
上の方まで無理矢理つめてはりだしました。
まだ出し残っている本があるんですが、どうしようコレ、入らないな(笑)。
0
8月のあたらしい本
はいさい! お久しぶりです。夏休みは思いきりエンジョイできましたか?
今年度の夏休みは、開館日平均20名くらいのの~んびり運営でした。
すぎた夏休みも恋しく思う8月ももう終わりに近づいていますね。
すべりこみで、あたらしい本を20冊ほどの少なめですが、
出しました。(すでに夏休みから貸出している本も数冊あります)

↓印刷部分をアップで。

さらに、『もったいないばあさん かわをゆく』には、
作者の真珠まりこ先生からのサインもあります!

9月の読書月間にあわせて、またあたらしい本が
多く納品されています。
準備ができしだい、出しますので
あたらしい本の情報はひきつづき要チェックですよ~。
今年度の夏休みは、開館日平均20名くらいのの~んびり運営でした。
すぎた夏休みも恋しく思う8月ももう終わりに近づいていますね。
すべりこみで、あたらしい本を20冊ほどの少なめですが、
出しました。(すでに夏休みから貸出している本も数冊あります)
↓印刷部分をアップで。
さらに、『もったいないばあさん かわをゆく』には、
作者の真珠まりこ先生からのサインもあります!
9月の読書月間にあわせて、またあたらしい本が
多く納品されています。
準備ができしだい、出しますので
あたらしい本の情報はひきつづき要チェックですよ~。
0
行事カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
関連リンク
カウンター
1
0
4
5
0
4
3