文字
背景
行間
お知らせ
図書館からのお知らせ
1月のあたらしい本第2弾
はいさい。
どんどん出していくと言った、1月のあたらしい本第2弾です。
今回はリクエストもあっての人気シリーズの新刊と、
スイーツ系や乗りもの、芸術系のセット本もあり、
勉強にも趣味でも楽しめそうなものをチョイスしています。


どんどん出していくと言った、1月のあたらしい本第2弾です。
今回はリクエストもあっての人気シリーズの新刊と、
スイーツ系や乗りもの、芸術系のセット本もあり、
勉強にも趣味でも楽しめそうなものをチョイスしています。
0
今日この日だからこそ
1月17日午前5時46分。
朝起きた時テレビの中で見た光景への衝撃は
25年経った今も忘れられません。

昨日、沖縄でも震度4(那覇は震度3でしたね)の地震がありました。
常に備えることを忘れないでいたいものです。
朝起きた時テレビの中で見た光景への衝撃は
25年経った今も忘れられません。
昨日、沖縄でも震度4(那覇は震度3でしたね)の地震がありました。
常に備えることを忘れないでいたいものです。
0
1月のあたらしい本第1弾
あたらしい本を出しました。
今回は勉強系が多めかな。
2月の後半からは「蔵書点検」のため図書館は閉館、
本の貸し出しもできなくなるので、
あたらしい本がついたらドンドン小出しに出していく予定です。


今回は勉強系が多めかな。
2月の後半からは「蔵書点検」のため図書館は閉館、
本の貸し出しもできなくなるので、
あたらしい本がついたらドンドン小出しに出していく予定です。
0
1月の図書館だより(第12号)
みなさま、明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
新年初めの図書館だよりです。
城西小図書館だより202001.pdf
0
12月のあたらしい本第2弾
メリークリスマス!
予告していたとおり、2学期前半終わりの日ですが、
あたらしい本を出しました。
なぜか恒例となってますな……。


何冊か、と言ったわりに、作業が進んだので予定より多めに出しました。
それではクリスマスに夏日という「ここは南半球か」という思いを
胸に、今年はここまで!
今年1年の読書生活はいかがでしたでしょうか。
どうぞ、よいお年をお迎えください。
予告していたとおり、2学期前半終わりの日ですが、
あたらしい本を出しました。
なぜか恒例となってますな……。
何冊か、と言ったわりに、作業が進んだので予定より多めに出しました。
それではクリスマスに夏日という「ここは南半球か」という思いを
胸に、今年はここまで!
今年1年の読書生活はいかがでしたでしょうか。
どうぞ、よいお年をお迎えください。
0
行事カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
関連リンク
カウンター
1
0
4
5
1
5
3