お知らせ

2019年11月の記事一覧

期待・ワクワク 12月1日は世界エイズデーです

タイトルのとおり、12月1日は「世界エイズデー」です。

エイズの拡がり防止と、感染者・患者への差別・偏見の解消を
目的として、1988年にWHO(世界保健機関)が制定しました。



今回は児童書エリアだけのミニミニコーナー設置です。

医療は日々進化しているため、今ではエイズも不治の病ではなく、
早期に治療をすれば発症もせずに日常生活を送れるようになっています。
それでもまだ誤解も多い病気です。

12月1日まわりは、普段それほど考えることのないエイズについて、
考えてみるのはいかがでしょうか。
(ところで、児童書でエイズに関する本は出版が少なめなのが
 司書にとっては困るところだったりします。
 出版社さん、どうにかなりませんか(>人<))
0

にっこり 11月のあたらしい本・その2

先日出しそびれた新しい本の残りです。
今回は主に勉強に使えそうな本となっています。

 
 

  

自動車とかまきりの本が多いのは、
そのレファレンス(こういう本があるかという相談)が
先々月多かったからです。
(注文して本が届くのが一月ほどかかるため)
0

苦笑い 11月の図書館だより(第10号)

11月の最終週で図書館だより!??
と、お思いの皆々様、………私もそう思います!(すみませんでした!)

城西小図書館だより201911.pdf

そして司書のくせに本のタイトルにミスがありました。
(×『月ようびにはなにたべる?』→○『月ようびはなにたべる?』)
申し訳ありませぬ……。
0

にっこり 11月のあたらしい本・第1弾

11月も半ばをすぎたのに、今更第1弾かよ!? とツッコミの
皆様、私もそう思っております。

今日出したのは、人気シリーズの新刊を中心にしています。
 

 
『はだしのゲン』は、以前あったものを買い換え、貸出可能にしました。
『学研まんが三国志』は、とっても内容がダイジェストです。

予告した日付けに間に合わなかった資料があるので、
またそろりそろりと増える予定です。
0