~令和6年度 学校での様子など

2017年5月の記事一覧

非行防止教室

 低学年と高学年に分かれて非行防止教室が開催されました。講師は那覇警察署少年課の方です。内容は万引きといじめについてです。

 
 
 スライドを使い,児童にわかりやすく話してくれました。

 
 万引きは,その人だけじゃなくて見はりをした人も犯罪です。また万引きの商品を返したからといって,あやまったからといって,罪がなくなるということはありません。

 
  重大ないじめは犯罪です。いじめを受けている人は相談しましょう。近頃はスマホを使ったいじめ問題が市内でも増加傾向にあります。
 
 講師の先生の話を子ども達は水を打ったようなシーーンという静けさの中で聞いていました。 いじめと万引きの未然防止について学級では,お話をふり返り、大切なことを繰り返し指導を行いました。

 今日の非行防止教室のお話がまだ記憶に残っているうちに、ご家庭の方でも「万引き」と「いじめ」について親子で話題にしてみてはどうでしょうか。

◆ 週初め5/22のカウンターは現在5556です。