令和7年度 日誌

令和7年度 日誌

今日の給食


黒糖パン
やさいスープ
オムレツ
*アレルギー対応食材 (ハンバーグ)ベーコンポテト 
0

今日の給食


メキシカンライス
クリスピーチキン
ズッキーニのごまサラダ
こめこのデザート
0

今日の給食


やさいそば(めん・スープ)
    〃    (やさい)
カラフルチップス
0

お弁当の日


 本日本校では、お弁当の日と称して児童それぞれがお弁当を持参する日となっています。「お弁当」という1回分の食事を用意することは、①栄養バランスを考えて献立を決める。②食材をそろえる。③作業の順番を考える。④効率よく後片付けをするなど考えてすることがたくさんあります。今日はその大切さを学べた一日となりました。
 最終的には自分自身で作ることを目標としていますが、児童それぞれが目標を決めて取り組む大切さもあります。その目標達成のためにご協力いただいた保護者の皆様ありがとうございました。
0

児童会認証式


 本日、児童会認証式が行われました。今年度は4年生5年生ともに8名の児童が選出されました。
 運営委員会の6年生から5年生の児童代表挨拶が行われ、思いをバトンタッチしているような印象を受けました。今後は活動を引き継ぎ色々な場面で活躍していくことと思います。
 旧運営委員会お疲れ様でした。そして、新運営委員会頑張ってください。
0

今日の給食


ぶたキムチどん(麦ごはん)
      〃     (具)
大根のみぞれスープ
デコポン
0

餅つき【真嘉比自治会】


 本日、真嘉比自治会で餅つきのイベントが開催されました。
 ついた餅は美女の会の皆様のアレンジによって、みたらしやきな粉、あんこや大根おろし、おしるこなど様々な種類を味わうことができました。また、温かいお雑煮も用意してくださっていました。
 地域の人たちが企画してくださったおかげで、真嘉比の子供達も楽しんでいました。ありがとうございます。
0

今日の給食


カレーライス(ごはん)
     〃    (ルウ)
塩もみ
バナナ
0

今日の給食


ミートスパゲティ(めん)
       〃      (ソース)
 フレンチサラダ
プリン
0

児童朝会【給食委員会】


 昨日、児童朝会がありました。給食週間ということもあり給食委員が発表してくれました。
 内容としては、給食の歴史や知識をつけるためのクイズ、SDGsとの繋がりも見え世界の課題についても触れていました。また、盛り上がるように悪役と戦隊役を設定して興味を引くような工夫が見られました。
 給食委員さんありがとうございました。
0

給食週間


 今週から、給食週間が始まっています。
 学校給食の意義や役割等について児童生徒や教職員、保護者、地域住民等の理解と関心を高め、学校給食のより一層の充実を図ることを目的としています。
 2月5日にはお弁当の日も設定されています。
 保護者の皆様、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
0

十三祝い【5年生】


 先日、5年生の十三祝いが行われました。
 各クラスの劇やダンスの出し物が行われ年の迎えにふさわしい盛り上がりとなりました。特に盛り上がったのは、保護者と児童対抗五色綱引きでした。
 5年生の保護者の皆様、そして5年生の皆様おめでとうございます。
0

今日の給食


麦ごはん
もずくのすまし汁
とりのシークヮーサーみそ焼き
チデークニイリチー
0

縄跳び大会・持久走大会

 本日、低学年は縄跳び大会、3~6学年は持久走大会が行われました。
 縄跳び大会は今年度初の取り組みです。個人で取り組む短縄跳び、集団で取り組む長縄跳びを実施しました。
 持久走大会では、前年度から取り組んでいる校外コースが実施されました。
 どの学年も一生懸命に取り組む姿が素敵でした。
 安全管理にご協力いただいた保護者の皆様ありがとうございました。
0