文字
背景
行間
令和7年度 日誌
令和7年度 日誌
真嘉比地区探検【3年】
先日、3年生の総合的な学習の時間の授業において2回目の真嘉比地区探検が行われました。
天候にも恵まれ街並みを探索し、学びに繋げることができました。
0
プール開き
昨日、6年生のプール開きが行われました。
朝は、校長先生と6年生代表で安全祈願を行いました。
プール開きが行われたのは、3・4校時でした。
子供達の楽しそうに泳ぐ姿が見られほほえましかったです。また、安全面において保護者の方々にもきていただき見守っていただきました。ありがとうございます。
高学年、中学年、低学年という順番で水泳学習が始まります。保護者の皆様ご協力の程、よろしくお願いいたします。
0
今日の給食
こくとうパン
わふうポトフ
鶏肉のスパイス焼き
フルーツヨーグルト
0
お話朝会
学校で幸せ・満足(Well-being)になるための話でした。学校教育目標にそのヒントがあり、健康で粘り強い子、思いやりのある子、自ら学ぶ子の3つを紹介していました。この3つが本校の校訓である「自主創造」に繋がることも紹介していました。
校長先生は、「みんなで安全・安心な学校を創り、通ってよかったと自慢できる真嘉比小学校を目指しましょう。」と思いを語っていました。
0
今日の給食
麦ごはん
利休汁
肉団子のあまずだれ
白菜のおひたし
0
校区探検【3年生】
先日、3年生の校区探検がありました。
真嘉比小学校の周辺を回り、住みやすい真嘉比地域のことを学ぶことができました。
道路整備の意図や施設の配置など多くの学びを得ていました。
0
今日の給食
麦ごはん
ポークカレー
かいそうサラダ
オレンジ
0
救急救命講習会
昨日、水泳授業にあたり救急救命講習会が本校で行われました。
様々な場面を想定して器具を用いて救助方法を学びました。
毎年、那覇市消防局の皆さんに来校いただきご協力をいただいています。
那覇市消防局の皆さんありがとうございました。
0
今日の給食
麦ごはん
かしわ汁
魚のごまみそやき
切干大根のハリハリ漬け
0
プール清掃終了
本日、プール清掃が終わりました。
今日は6年生がプールの内側や底を掃除してくれました。
高学年が頑張ってくれたおかげで全学年プール授業ができます。
0
行事カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
関連リンク