文字
背景
行間
令和7年度 日誌
令和7年度 日誌
平和講演
本日、平和集会がありました。今回講師として招聘したのが、
対馬丸の紙芝居を通して、 命の大切さその尊さについて改めて考える機会となりました。
嶋田 玲子様貴重なご講話ありがとうございました。
0
今日の給食
やきそば
かぼちゃのそぼろあんかけ
モーウィのシークヮーサーあえ
0
授業参観
本日、授業参観がありました。
今回も多くの保護者の皆様にお子様の頑張っている姿を見てもらいました。
仕事や用事などがある中でご都合をつけていただきありがとうございます。
今後とも本校の学校教育へのご協力とご理解のほどよろしくお願いします。
0
今日の給食
もちきびごはん
ジャージャンどうふ
ほうれんそうのナムル
オレンジ
0
クリーンセンター見学【4年】
本日4年生は、社会科の授業の一環として那覇・南風原クリーンセンターへ行きました。
子供達の中には、ごみの処理の過程に感動する人もいました。意義深い時間を過ごすことができました。
0
校内研究だより④
0
今日の給食
2色あげパン
ポークビーンズ
ズッキーニのマリネ
0
表彰朝会
先日の表彰朝会が行われました。
今回、表彰されたのはサッカー部と野球部とバスケ部です。 おめでとうございます。
地域の貢献活動もありがとうございます。
0
今日の給食
むぎごはん
たんたんみそ汁
いわしおかかに
いそかあえ
0
児童朝会【生活委員会】
昨日の児童朝会は生活委員会の発表でした。
いじめ防止について話をしていました。 ふわふわ言葉をどうして使うのか、 ふわふわ言葉の木についてのクイズも交えながら相手意識をもって 発表していました。
生活委員会さんありがとうございました。
連絡として、校長先生より熱中症対策についての話がありました。 梅雨が明け本格的な暑さがやってくると思いますので、 保護者の皆様もお身体ご自愛ください。
0
行事カレンダー
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
関連リンク