令和7年度 日誌

令和7年度 日誌

十三祝い【5年生】


 先日、5年生の十三祝いが行われました。
 各クラスの劇やダンスの出し物が行われ年の迎えにふさわしい盛り上がりとなりました。特に盛り上がったのは、保護者と児童対抗五色綱引きでした。
 5年生の保護者の皆様、そして5年生の皆様おめでとうございます。
0

今日の給食


麦ごはん
もずくのすまし汁
とりのシークヮーサーみそ焼き
チデークニイリチー
0

縄跳び大会・持久走大会

 本日、低学年は縄跳び大会、3~6学年は持久走大会が行われました。
 縄跳び大会は今年度初の取り組みです。個人で取り組む短縄跳び、集団で取り組む長縄跳びを実施しました。
 持久走大会では、前年度から取り組んでいる校外コースが実施されました。
 どの学年も一生懸命に取り組む姿が素敵でした。
 安全管理にご協力いただいた保護者の皆様ありがとうございました。
0

演劇鑑賞会


  本日、本校に劇団ポプラ様が来校し演劇鑑賞会が行われました。
 友情、勇気、家族愛など様々な視点のよさを味わうことができました。また、役者さんの声の出し方や歌唱、ダンスなどにおいても勉強することができました。
 劇団ポプラ様、ありがとうございました。
0

赤い羽根募金の贈呈式

 社会福祉協議会那覇市赤い羽根共同募金の取り組みに携わっている長嶺様が来校くださいました。
 職員室を探していると案内をしてくれた6年生がいたことや、朝のチャレンジ期間の取り組み、聞く姿勢がよいことなど褒めて下さいました。
 その後、本校の運営委員会から募金の合計金額が発表されました。49027円の募金が集まりました。
 本校の子供達の優しさで集まった募金は、真嘉比の地域の困っている人(重い病気を患っている人、高齢者など)に活用されるそうです。
 募金の贈呈式に来校くださった長嶺様ありがとうございました。

0