お知らせ

令和7年度 学校からお知らせ

笑う 中学校教諭による出前授業

 本日5校時目に松島中学校の先生による6年生への授業があり、6年生児童の皆さんは先生から教わる中学校での学習について、興味を持って取り組んでいました。

     
0

! 不審者避難訓練

 本日2校時目に不審者対応の避難訓練が行われました。
 子供たちは放送をよく聞き、先生方の指示に従ってあわてずに安全な場所へ避難することができました。
 立ち会ってくださいました警察の方からは、「い・か・の・お・す・し」を守って行動しましょうとのお話がありました。先生方も夏休みに研修を行った成果がでて不審者対応をスムーズに行う事ができました。

    
0

笑う 読書月間開始(~9月30日まで)

 本日より読書月間が始まりました(~9月30日まで)。
 図書館前には「読書月間」の表示とともに先生方のおすすめする本を紹介する棚も設けられています。児童の皆さん、たくさん本を読んで心の栄養をたくわえてください。

     
0

笑う 一学期後半開始・お話朝会

 本日、37日間の夏休みを終え、一回りお兄さん、お姉さんになった児童の皆さんが元気に登校しました。
8時20分より校内放送にてお話朝会が行われました。校長先生からは皆さんが病気や大きなけがもなく登校したことが何よりもよかったことや、児童アンケートの結果から「学校が楽しい」「自分によいところがある」「時間を守る」など良い所が増えていることがお話しされました。
児童の皆さんの取り組みが自信につながってきていますね。

    

    

0

笑う 夏休みの校内の様子

 夏休みに入って10日あまり経ちました。児童の皆さんは、元気に過ごしていると思います。
個人面談や先生方の研修も一段落し、静かな時間が流れています。
図書館の開館日には、児童の皆さんの元気な声が聞こえます。

    

 

0

笑う 1学期前半終了朝会

 本日8時20分よりMeetによる1学期前半終了朝会が行われました。
朝会では校長先生から各学年の児童の皆さんが一学期前半にがんばったこと、できるようになったことの紹介がありました。
また、夏休みは生活リズムを整えることや安全に過ごすことなどのお話がありました。

   

0

笑う 非行防止教室(万引き・いじめ)

 本日3校時(低学年対象)・4校時(高学年対象)に、校内放送(meet)にて非行防止教室(万引き・いじめ)が行われました。児童の皆さん、いじめや万引きについてのスライドを見て、説明に聴き入り、考えながら視聴していました。

   
0

笑う 児童朝会(企画委員会)

 本日、企画委員会による児童朝会が行われました。
企画委員会の児童の皆さんの放送では「ここはどこでしょう?」クイズの学校紹介から始まり、
企画委員会が行っているあいさつ運動の紹介、また朝の玄関から廊下を走っている子への注意を動画にしてわかりやすく伝えていました。
企画委員会の皆さん、全校児童のために頑張ってくれていますね。ありがとうございます。

   
0

笑う 市P連バレーボール大会

 本日、那覇市民体育館ににおいて、市P連バレーボール大会が行われました。
お父さん、お母さん、先生方が大活躍しました。
試合は1勝1敗で惜しくも決勝には進めませんでしたが、チームワーク抜群の楽しい大会となりました。

   
0