お知らせ

カテゴリ:今日の出来事

笑う 朝の読み聞かせ

 本校では毎月1回、第2火曜日に保護者の皆様による読み聞かせが行われています。児童の皆さん、保護者の皆様がいらっしゃることをとても心待ちにしています。
 読み聞かせが始まるとドキドキ、ワクワク、次のお話の展開に目を輝かせながら内容に聞き入っています。保護者の皆様、毎月の読み聞かせ、いつもありがとうございます。
 ※写真は1~3年生の教室での様子です。

         
0

笑う 校内掲示板・12月

 本日は校内にある様々な掲示板の今月の様子をお伝えします。相談室側には広報委員会児童の皆さんの作成した新聞(松島っ子新聞)やクリスマスポスター、カレンダーが掲示され、また保健室側には今月の保健目標「さむさにまけない体をつくろう」を目指して児童の皆さんが日頃からできることが掲示されています。
 そして図書館前には、「クリスマスの本 アドベントカレンダー」の掲示があり、きょうの本を毎日1冊ずつ紹介しています。今日の本はなんだろう?
 給食掲示板には冬野菜や冬の食べ物について説明されています。
 児童の皆さん、いろいろな掲示板、ぜひ参考にしてください。

      
                  
0

笑う 6学年・修学旅行

 本日6年生児童の皆さんは引率の先生方と修学旅行に出発しました。1日目の様子をお伝えします。また、1日目の続きから2日目にかけては来週お伝えする予定です。

※写真にカーソル(矢印)を合わせると説明がでます。

出発式の様子です。 観光闘牛見学。 昼食(お弁当)の時間です。  ホテルに到着しました。 マリン体験の様子です。 マリン体験の様子です。 
マリン体験の様子です。 マリン体験の様子です。 入館式の様子です。 
0

笑う 保健朝会

 本日8時20分より各教室において保健集会が行われました。
 12月1日は、世界エイズデーです。本日は保健委員会児童の皆さんのナレーション放送の下、各担任の先生がパワーポイントを進め、免疫力やエイズウィルスの弱点、エイズについて悪口や差別をせず、正しい知識をもって助け合って生きていくことが大切であることを説明しました。


      
0