お知らせ

2025年1月の記事一覧

笑う 食育授業(2学年)

 本日2~4校時、2学年の教室において栄養教諭の先生による食育の授業が行われました。テーマは「好き嫌いせず食よう」です。先生のお話に児童の皆さん、よく聴き入っていました。

  
0

1年生と3年生の交流

 本日、3年生が1年生に読み聞かせを行いました。
3年生は、絵本を持つ人や読む人を分担して、一生懸命練習して読み聞かせをしていました。
1年生が聞きやすいように考えながら読んでいる姿は、立派なお兄さんお姉さんでした。1年生もとても喜んでいました。
        
0

笑う 赤い羽根募金贈呈式

 本日8時20分より体育館において那覇市福祉協議会の皆様をお招きして、赤い羽根募金の贈呈式が行われました。募金額は、4,5398円になり、福祉協議会の皆様からは、お礼の言葉と感謝状をいただきました。児童の皆さんの心が込もった募金は福祉協議会の皆様を通じて大切に使用される予定です。
 児童の皆さん、赤い羽根募金へのご協力、ありがとうございました。また募金の計画、運営をしてくれた児童会企画委員さん、ありがとう。

     
0

笑う 校内の花々

 春よ来い♪


 
 早く来い♪

  

 2週間程前に那覇市の桜が開花したことをお知らせするニュースがありましたが、松島小学校にも桜が咲き始め、春の訪れを告げています。
 また、校内の一人一鉢運動も先週で全学年終了し、ベゴニアやインパチェンスの花々も児童の皆さんのお世話を受けてすくすくと成長しはじめています。とても気持ちが癒やされますね。
   
          
0

笑う 非行防止教室(飲酒・喫煙・薬物防止)

 本日那覇警察署少年課の方を先生にお招きし、5校時目を1~3年生対象、6校時目を4~6年生対象とした非行防止教室(飲酒・喫煙・薬物防止)が行われました。
 先生は喫煙や飲酒、薬物が人の心や体に与える悪影響について、スライドを使いながら、また高学年へのお話では言葉を変え(たばこの有害成分について詳しく)ご説明をされていました。児童の皆さんも一つ一つの事例紹介のクイズに自信をもって挙手したり、迷いながらも自分の考えを発表することができていました。先生、本日は貴重なお話をありがとうございました。

◯5校時目(1~3年生)の様子です。

      

◯6校時目(4~6年生)の様子です。 
   
       
0