学校の取り組み・お知らせ

令和7年度

9月の授業参観を行いました

9月2日(火)、9月の授業参観を行いました。
平日にもかかわらず、多くの保護者の皆様にご来校いただき、子供たちの日頃の学びの様子をご参観いただきました。

夏休みが明けて1週間。子供たちは夏休み気分が残っていた先週に比べて、一人一人が気持ちを学校生活のスイッチに切り替えて、学校生活の生活リズムを取り戻しつつあります。授業では友だちと意見を交わしたり、自分の考えを発表したりする場面もあり、意欲的に学習や活動に取り組む姿を見せていました。夏休みを経て一回り成長した子供たちの姿が感じられました。



また、学年フロアでは「夏休み作品展」を開催し、自由研究や工作、絵画など、子供たちが夏休み中に取り組んだ力作を展示しました。保護者の方々も熱心に作品を見てくださりました。





さらに、希望する保護者を対象に「学力向上推進の取組についての説明会」を行いました。本校の学力向上に向けた具体的な取組や成果、今後の方向性をお伝えし、ご家庭での協力についてもお願いしました。



1年生では、学年レクリエーションとして「親子食育教室」と「親子での給食会」を実施しました。栄養士による食育の話を聞いた後、親子で楽しく食事を囲む時間を過ごしました。子供たちにとって、学校給食を保護者と一緒に味わえる機会は特別な体験となり、笑顔あふれるひとときとなりました。





ご多用の中、ご参観・ご協力いただいた保護者の皆様に感謝申し上げます。今後も学校・家庭が手を携えながら、子供たちの健やかな成長を支えてまいります。