文字
背景
行間
令和7年度 日誌
令和7年度 日誌
フリースロー大会 高学年
水曜日に続いてゆうゆうタイムに「みんなで楽しもう!!スポーツイベント」の第二弾フリースロー大会高学年の部が行われました。学年で、クラスで、仲間と一緒に参加した児童から一投ごとに歓声が上がり大いに盛り上がっていました。企画、準備、運営、片付けまでをがんばってくれた体育委員会の皆さん「ありがとうございました∈^0^∋」
0
フリースロー大会・低学年の部
11月22日(水)のゆうゆうタイムに「みんなで楽しもう!!スポーツイベント」の第二弾フリースロー大会低学年の部が行われました。5・6年生の体育委員会の皆さんが企画、準備、サポートまで運営して大盛り上がりでした。

0
運動会
11月19日(日)さつき小学校運動会が行われました。素晴らしい秋空の下、「あきらめないで 一緒にチャレンジ 笑顔はじける さつきっ子」のテーマで各学年素晴らしい演技を披露し、白熱した競技を繰り広げました。
0
感謝集会
11月15日(水)全校朝会で感謝集会が行われました。日頃様々な面で学校生活を支えてくれている方々に、感謝の気持ちを表すことができました。集会では、全校児童で「ありがとうの花」の合唱、児童代表による【お礼の言葉】、招待して来校して下さった方々お一人お一人に花束のプレゼントとメッセージ贈呈をしました。
最後に校長先生から「感謝の気持ちを伝える方法の一つ」として感謝の気持ちを込めて挨拶をすることがあることを教えていただきました。
最後に校長先生から「感謝の気持ちを伝える方法の一つ」として感謝の気持ちを込めて挨拶をすることがあることを教えていただきました。
0
運動会全体練習
1時間目に第一回目の運動会全体練習がありました。全校児童が一堂に会する機会も少ない中久しぶりに全校児童が勢揃いした様子は壮観でした。並び方の確認をしたり、ラジオ体操、運動会の歌「ゴーゴーゴー」の練習をしました。

0
大なわとび大会
23日(月)のゆうゆうタイムに体育館で、「みんなで楽しもう!! スポーツイベント」の第一弾として 大なわとび大会 がありました。体育委員会のお兄さんお姉さん達が企画してくれたイベントにたくさんの児童が参加し盛り上がっていました。ギャラリー参加の児童もたくさんいました。

0
旗頭フェスティバル
10月1日(日)に「第18回やる気・元気旗頭フェスタinなは」が沖縄セルラースタジアムで開催されました。さつきっ子も堂々と旗頭演舞を行いました。練習期間が短かったにもかかわらずすばらしい演舞でした。ご指導していただいた、字大嶺自治会青年部のみなさんに感謝申し上げます。

0
学年便り
3年生 学年だよりです。★11月学年便り.pdf
0
旗頭練習中!
10月1日(日)に「旗頭フェスタ」が沖縄セルラースタジアムで開催されます。それに向けて練習にも熱が入ってきました。字大嶺自治会青年部のご協力のもと体育主任の柊斗先生を中心に頑張っています。

0
校内童話・お話大会
9月13日(水)に「校内童話・お話大会」を実施しました。低学年6名(越間理結さん、舟橋侑吾さん、上原沙椰さん、比嘉心楓さん、内村優理子さん、舟橋橙吾さん)高学年2名(越間徠琥さん、北見彰人さん)の皆さんが一生懸命お話してくれました。審査結果は、低学年代表に越間理結さん。高学年代表に越間徠琥さんが選ばれました。ブロック大会でも頑張ってください。
0
行事カレンダー
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   |
30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
関連リンク