令和7年度 日誌

令和7年度 日誌

自然教室

 5年生が自然教室で21日~一泊二日の日程で石川青少年の家に行ってきました。
自然体験や野外炊飯など多くのことを体験してきました。
 

0

赤い羽根募金贈呈式

 15日(水)児童朝会で校長室に社会福祉協会の方をお招きして、赤い羽根募金の
贈呈式が行われました。さつきっ子のみんなから募った募金を、児童を代表して企画委員の皆さんが贈呈しました。
 各学年・学級の児童は、それぞれの教室から meet でその様子を視聴しました。
  

0

クリスマスツリー

 さつきっ子の皆さんから寄せられた赤い羽根募金の箱で作られたクリスマスツリー。
6年生の企画委員さんの創造力豊かなアイディアで作成され、1階のエントランスに飾られています。
0

第2回冬季短水路水泳競技大会

第2回冬季短水路水泳競技大会で、4年の赤嶺慶さんが200m個人メドレー、50mと100m自由形、4×50mフリーリレーの4種目で県1位になりました。すごい!おめでとうございます。九州大会、全国大会に向けて練習頑張ってください。

0

バレー部 県大会、地区大会報告

全日本バレーボール小学生大会沖縄県大会において「さつきスピリッツ」は男子も女子も第3位となり九州大会への派遣が決まりました。さらに、那覇市小学生バレーボール大会では女子は優勝、男子は第3位になりました。おめでとうございます。九州大会に向けて練習頑張ってください。
0

赤い羽根募金活動

 11月22日(月)から29日(月)にかけて、6年生の企画委員さんを中心にさつき小学校児童会として赤い羽根募金活動に取り組みました。子ども達は、各自の家庭でドラえもんの募金箱に募金を集めて持ってきてくれました。12月15日(水)の児童朝会で社会福祉協議会への贈呈式を予定しています。
 
0

男子バスケ部県大会3位報告

第44回沖縄県ミニバスケットボール夏季大会・第2回ファミンチュカップにおいて第3位になりました。おめでとうございます。日頃の練習の成果とチームワークの良さで県冬季大会も頑張ってください。

写真は11月13日、地区大会でブロック優勝時の写真です。
0

野球部優勝報告

 野球部の選手のみなさんが「第147回小禄地区学童野球夏季大会」と「148回小禄地区学童野球秋季大会」の優勝報告に来てくれました。実は,10月に夏季大会の優勝旗を持ってきて,返還して、また再び優勝旗を持ってきてくれました。「有言実行」ですね。おめでとうございます。

夏季大会優勝時の写真
0