令和7年度 日誌

令和7年度 日誌

優勝・準優勝の報告

 5月28日(金)、バレー部男女のメンバーが、バレーボール大会の成績報告にきてくれました。
 23日に行われました。第133回那覇市小学生バレーボール大会において、女子の部(優勝)、男子の部(準優勝)、混合の部(準優勝)という見事な成績の報告をうけました。本当におめでとうございます。また、次の大会に向けて頑張ってほしいです。


0

入学を祝う会

 5月21日(金)の2校時に入学を祝う会が行われました。
今年は、コロナ感染拡大のため放送・動画放映(各学年から提供)による会となりました。
各学年工夫を凝らした内容で、1年生の皆さんも楽しんでくれました。
  

 
0

交通安全教室

 5月12日(水)に豊見城警察署の方を講師にお招きして、1年生児童対象に交通安全教室がありました。1年生の子ども達は、制服姿の「お巡りさん」のお話を真剣な表情で聞いていました。 また、実際に横断歩道の渡り方を一人ひとり丁寧に教えていただきました。

  
0

春の遠足

4月30日、春の遠足に行ってきました。昨年はコロナの影響で中止になり、
児童たちもとても残念な思いをしたのですが、今年はコロナ感染対策に
配慮しながら、遊びと学習を楽しんできました。
遠足をとてもうれしそうなに楽しむ児童の姿を見て、いろいろと制約の多い
現状ですが、少しでも楽しんで学習できる機会を増やしていきたいと
改めて思いました。

 

 
0

いじめ防止研修会

4月28日、那覇市教育委員会より指導主事の與世原朝史先生にご来校頂き、
校内研修として「いじめ防止」の研修会を行いました。平成25年より施行された
「いじめ防止対策推進法」についてのお話を聞き、いじめが起こらない
学校環境作りや、児童へのいじめ防止の指導方法を話し合いました。

0

アレルギー研修会

4月14日に友愛医療センターの薬剤科、大久保真理講師を招き、職員(教員)の
アレルギー研修会を行いました。アレルギー症状を発症した際の対応方法や役割を確認
しながらロールプレイを行いました。さつき小学校の児童が、安全に楽しく学校生活を
過ごせる環境づくりを行うという思いでとても実践的な研修会になりました。

 

0

入学式

 令和3年度 那覇市立さつき小学校 入学式がとり行われました。
99名の新一年生が、「ドキドキドン一年生」の曲と温かい手拍子に合わせて
元気いっぱいに入場しました。校長先生のお話を聞く姿勢もとても立派でした。
 新一年生の皆さん、並びに保護者の皆様、本日は誠におめでとうございます。

 

 
0

始業式・新任式

令和3年度 那覇市立さつき小学校 始業式が行われました。
新学期が始まり、元気に登校した子ども達は、児童玄関に張り出された名簿を確認し、新しい学年・学級の教室へと向かいました。
今年度もコロナ感染予防のため各教室での校内放送による式となりました。
進級した児童の皆さん、並びに保護者の皆様。進級おめでとうございます。

 

 
0

入学式のお知らせ

新入学児童の保護者の皆様

 

令和3年度 入学式のお知らせ

 

 

 令和3年度の入学式は、予定通り、4月8日(木)に実施いたします。なお入学式の参加につきましては、下記のように確認事項があります。確認をされて、ご参加くださるようお願い致します。

 

 

1 日 時     

令和3年4月8日(木)

 受付開始    8時30分

※受付後、児童玄関から入り児童を教室まで案内してください。その際、保護者はお一人でお願いします。(密を避けるため)

② 新入生入場   9時50分

   ③ 入学式    10時05分~10時25分

    担任連絡   10時25分~10時35分

   ⑤ PTA入会式   10時35分~10時55分

    1年生下校  11時00分

 

2 場 所     

体育館(受付は、体育館下、ピロティで行います)

 

3 その他

  受付は、体育館下のピロティで行います。(飼育小屋隣)

  お子様の持ち物(ランドセル、上履き、上履き入れ袋)

  保護者用の上履き、靴入れ(袋)の持参をお願いします。

  保護者の参加はご家族から2名以内でお願いします。

  受付後の教室への移動は保護者1名でお願いします。もうお一人は、先に体育館への移動をお願いします。

  式には、マスク着用でお願いします。(校舎に入る際、検温がありますのでご協力をお願いします。)

0