令和7年度 日誌

令和7年度 日誌

演劇鑑賞会(あらしのよるに)

演劇鑑賞会がありました。
今回は山羊(ヒージャー)の「めい」が方言で演じてくれました。
子どもたちにも親しみのある方言もいくつかあり、「あっ!知ってるー」という声も上がりました。
笑いあり、ハラハラどきどきのひとときでした。
0

運動会前準備、場所取り等について


平素より、本校の教育活動にご理解とご協力を賜り、誠に感謝申しあげます。
さて、みだしのことについて、本日学校より文書を出していますが、日付の訂正がございました
のでお知らせします。
〈誤〉 11月10日(金)  →  〈正〉 11月9日(金)
配布の際に、担任から児童へは伝えて訂正してもらっていますが、確認のほどよろしくお願いいたします。
0

本日の休校措置について


本日午前6時56分頃に暴風警報が解除されましたが、児童の安全面を考慮し、臨時休校といたします。メールでの連絡やホームページへのアップ等が遅れ、児童や保護者の皆様にご迷惑をおかけしました。申し訳ございませんでした。
0

台風24号接近

授業終了後、風も強くなっていることもあり、すみやかに帰宅させています。
明日は、朝から強風・暴風のため、子どもたちだけでの外出は控えてください。

合唱部が九州大会に向け、出発しました。
台風の影響がないことを祈ります。

昨日は、6年生が無事、修学旅行から帰ってきました。
日焼けした顔、疲れ切った表情を見ると、目一杯楽しんだ感がありました。
0

9月になりました。

1学期後半も2週間が過ぎました。
先週の授業参観や社会見学等、子どもたちは積極的に活動しています。

今週と来週末は3連休が続きます。
夏の厳しい暑さも過ぎ、外で遊ぶ機会が増える時期です。
休日の過ごし方など、今一度ご家庭でも確認をお願いします。
0

1学期後半スタート!

37日間の長い夏休みが終わり、校舎にもいつもの明るさがもどってきました。
顔を真っ黒に日焼けした子どもたちを見ると、充実した夏休みを過ごしていると感じました。

今日は、NHK沖縄放送局のTVクルーも撮影していました。
夕方のニュース(1ch)に朝会の様子が放送されると思います。

宿題を忘れたり、成長して上履きが入らなくなったりしている子もいました。
明日から平常通りに進んでいきますので、準備をお願いします。
0