文字
背景
行間
令和7年度 城岳小ダイアリー
令和7年度 学校からのお知らせ
校内書き初め会(5年生)
1月8日(水)5年生は、3・4校時に体育館で書き初めを行いました。厳かな音楽の中、見本の「平和な国」を見ながら一字一字丁寧に書いていました。慣れない筆に悪戦苦闘しながら精一杯頑張りました。



校内書き初め会(2年生)
1月8日(水)2年生は、2校時に各教室で硬筆で書き初めを行いました。みんな先生の注意をしっかり聞き、見本のプリントを見ながら一字一字丁寧に書いていました。普段の授業よりも緊張気味でした。



校内書き初め会(1年生)
1月8日(水)1年生は、2校時に各教室で硬筆で書き初めを行いました。初めての書き初めに緊張気味でした。しっかり、見本を見ながら一字ずつ丁寧に書いていました。何度も消しゴムで消していた児童もいました。



校内書き初め会(6年生)
1月8日(水)6年生は、1・2校時に体育館で書き初めを行いました。今年度の目標という4文字熟語をそれぞれが考えて書きました。厳かな音楽の中で、みんな真剣に取り組んでいました。最後は、各学級で笑顔あふれる記念撮影でした。



習字(3年生・校内書き初め会リハーサル)
1月7日(火)3年生では、校内書き初め会リハーサルとして習字の練習をしていました。教室では狭いので、音楽室前の廊下に一列に並んで精神統一。見本の「友だち」を見ながら心を込めて書きました。これで本番は大丈夫!



お話し朝会(2学期後半開始)
1月6日(月)今日から2学期後半開始です。校舎にも子供達の元気な笑い声が戻ってきました。お話し朝会で、校長先生から「ヘビ年は、これまで努力してきたことが実を結び、新たな挑戦や変化に前向きになる年です。」と話がありました。また、年末に行われた、6年生が出場した「全沖縄音楽発表会」の表彰を行いました。今年も城岳っ子の笑顔の多い年になりますように。



新年明けましておめでとう
1月3日(金)新年、明けましておめでとうございます。令和7年になりました。城岳っ子の皆さんは、1月6日(月)から2学期の後半開始です。校舎内では、新年の用意がされています。写真の掲示物を見つけられるかな?探してみよう!





全沖縄学校音楽発表会(本番)
12月26日(木)沖縄市民会館で「全沖縄学校音楽発表会」が開催されました。6年生は、那覇地区代表として出場しました。本番では、「明日の空へ」を堂々と歌いきり、とても素敵なハーモニーでした。終わった後は、緊張もほぐれて、みんな笑顔いっぱいでした。その結果、2025年1月25日(土)開催の『全琉球音楽祭』への参加が決定しました。

全沖縄学校音楽発表会(出発)
12月26日(木)今日から冬休み!6年生は、「第70回全沖縄音楽発表会」へ那覇地区を代表して出場します。9:50に体育館集合。みんな元気で笑顔いっぱいでした。出発前に先生方からサプラズのエールに6年生もニコニコ笑顔。これから沖縄市民会館へ出発します。



お話朝会
12月25日(水)今日のお話朝会では、校長先生から「一年の計は元旦にあり」という話がありました。新年をすがすがしく迎えるために、年末をしっかり過ごそうという内容でした。また、明日、「全沖縄学校音楽発表会」に参加する6年生は、「明日の空へ」を合唱しました。明日の本番が待ち遠しいです。最後は、全児童で「あわてんぼうのサンタクロース」を合唱し、踊りました。



行事カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
関連リンク