文字
背景
行間
令和7年度 城岳小ダイアリー
令和7年度 学校からのお知らせ
非行防止教室
7月15日(火)は、全学年に「非行防止教室」を実施しました。
那覇警察署から警察官の方をお招きし、
子どもたちに向けて「夏休みの安全な過ごし方」を
お話していただきました。
内容は大きく分けて「万引き」「いじめ」「遊び方」の3つです。

▲meetからの質問に答える2年生の様子

▲お礼の言葉を述べる代表児童 3年まゆとさん
講話をきいた子どもたちは、
「万引きしたモノをもらうこともいけないんだ」
「いじめって、ダメだと思っていてもやってしまっているかもしれない」
「帰る時間をやぶっちゃうことがあるから、おうちの人とちゃんと話そう」
など、自分事としてお話を聞く姿がみられました。
私たち教師も普段から安全指導をしていますが、
警察官の方のお話は重みがあり、一段と深く考える機会になったようです。
もうすぐ夏休みですね。
夏休みが終わっても元気で明るい城岳っ子に会えるよう、
職員一同、願っています。
那覇警察署から警察官の方をお招きし、
子どもたちに向けて「夏休みの安全な過ごし方」を
お話していただきました。
内容は大きく分けて「万引き」「いじめ」「遊び方」の3つです。
▲meetからの質問に答える2年生の様子
▲お礼の言葉を述べる代表児童 3年まゆとさん
講話をきいた子どもたちは、
「万引きしたモノをもらうこともいけないんだ」
「いじめって、ダメだと思っていてもやってしまっているかもしれない」
「帰る時間をやぶっちゃうことがあるから、おうちの人とちゃんと話そう」
など、自分事としてお話を聞く姿がみられました。
私たち教師も普段から安全指導をしていますが、
警察官の方のお話は重みがあり、一段と深く考える機会になったようです。
もうすぐ夏休みですね。
夏休みが終わっても元気で明るい城岳っ子に会えるよう、
職員一同、願っています。
行事カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
関連リンク