学校のようす

カテゴリ:今日の出来事

笑う 読書郵便

 本日より9月20日(水)まで読書郵便の期間です。児童の皆さん、自分が読んで感動した本や印象に残った本、面白かった物語の本を、この機会にお友だちにハガキに書いて紹介しましょう。ハガキは、図書館入り口のドラえもんポストに投函してくださいね。

   
0

笑う 学級の日・生徒指導

 本日8時20分より学級の日の時間の放送がありました。本日は生徒指導の先生によるお話です。先生からは、「神原っ子のよい子の一日」の中から、児童の皆さんにぜひ守ってほしいこととして、①毎日決まった道を通り、車に気をつけて7時50分までに登校するようにしましょう、②チャイムが鳴り終わるまでの着席(チャイム席・ベルもく)、③身だしなみ等の注意喚起が話されました。児童の皆さん、よく考えてお話を聞いていました。

     
    
0

笑う メディア調査

 本日(11日)より金曜日(15日)まで保健委員会の皆さんが中心となってメディア調査が行われています。最近児童の皆さんの視力が低くなってきていることを鑑み、児童の皆さんが日頃どのくらいの時間メディアを利用しているのかを利用時間毎に振り分けて投票する形になっています。児童の皆さん、早速1日目の投票をしていました。

         
0

笑う 朝のあいさつ運動

 朝のあいさつ運動、本日は2年生が児童玄関前に整列して、元気にあいさつをしました。朝のあいさつは、受ける側もあいさつを返してくれるので、とても気持ちよいです。このような学校の雰囲気、とてもよいですね。

  
0

笑う 授業風景

 本日の体育・外国語・音楽の授業風景です。子供たちは専科の先生の指導の下、仲間と関わりながら学習のめあてを意識して学習しています。今月は、一学期の学習のまとめです。神原っ子のみなさん、頑張って取り組んでくださいね。先生方ご指導よろしくお願いいたします。
           
0