学校のようす

2023年10月の記事一覧

笑う 係児童打ち合わせ・練習

 本日6校時は、運動会に向けた係児童と先生方との打ち合わせと準備・練習の時間です。4年生以上の児童の皆さんが参加しました。運動場の児童テントの小石拾いや、通路の落ち葉・ごみ拾い、当日保護者の待機場所となる2号校舎1階・2階フロアーの清掃を4年生と5・6年係児童以外の皆さんが行ってくれました。5・6年の係児童の皆さんは、各係の打ち合わせや準備、練習を各担当の先生の教室や運動場で行いました。限られた時間内ではありましたが、各係とも児童が主体的に取り組んでいました。係児童は明後日、木曜日に最終確認も含めた練習があります。運動会の成功に向けて、神原っ子魂で最後まで取り組んでいきましょう。
     
   
0

笑う ハロウィンくじ

 図書館では、本日と明日の2日間本を4冊借りた児童の皆さんへ手作りのハロウィンくじを実施しています。くじには本をプラスで借りられる券(1~3冊)としおりプレゼント券の2種類が用意され、本を4冊借りた人が、カウンターで「ハッピーハロウィン」と言うとくじ引きができます。図書委員会の児童の皆さんのアイデアで生まれた企画です。放送でも周知していますがぜひ、児童の皆さん利用してみてください。

     
0

笑う PTA作業

 本日は、午前9時より10時半まで、運動会前のPTA作業が行われました。ご参加くださいました保護者の皆様のご協力のもと、お父様方はサッカーゴールや鉄棒・鉢植え棚の移動、テント設営、1号校舎2階の刈り取った草の撤去作業を行いました。またお母様方は運動場周辺の草刈りや1号校舎1・2学年前の木の剪定をご協力いただきました。また参加してくれた児童の皆さんも、2号校舎のフロア・玄関前の清掃や運動場の小石拾いに取り組みました。各場所とも丁寧な作業が行われ、運動会に向けた環境も整いました。
 運動会まで後6日、です。児童の皆さんの練習も後4日、次の日曜日まで最後の仕上げに取り組みます。本日はご参加頂きました全ての皆様、ご協力、大変ありがとうございました。

     
     
     
     
  
0

笑う テント張り・運動場整備・運動会テーマ横幕設置

 本日6校時目は6年生児童の皆さんがテントの設置作業を職員と行いました。5~6人チームで1梁のテント屋根部分を広げて骨組みに合わせ、ひもを結んで固定する作業までを手伝ってくれました。またその後は、運動場リレーコース上の小石拾いをして他の児童の皆さんがけがをしないよう、最上級生として丁寧に頑張りました。
 企画委員会の皆さんは、上手に制作した運動会テーマの横幕を2号校舎に設置しました。とても良い仕上がりですね。
 小石拾いには、神原児童クラブの皆さんもお手伝いしてくれていました。ありがとうございました。

    
0

笑う 運動会練習の様子

 本日は運動会練習の様子をお伝えします。どの学年も気持ちを一つに練習に取り組んでいます。
 本番はあきらめず、最後まで全力で楽しんで全員が主役となって、輝いてほしいと思います。

   
0