学校のようす

2023年10月の記事一覧

笑う ミラクリプロジェクト・大縄八の字跳び練習②

 本日5校時目は、運動会に向けたミラクリプロジェクト・大縄八の字跳び練習の2回目です。児童の皆さん、限られた時間内でどれだけ回数を跳べるようになるか、創意工夫を重ねて練習していました。運動会まではまだ9日、いえ、もう9日です。皆で研鑽を積みながら、充実した運動会をむかえましょうね。
追伸です。昨日は新1年生就学時健診の後、職員で入場門の設置と指揮台・テントの移動を行いました。先生たちも運動会に向けて一生懸命頑張ります。
 運動場で活動しているスポーツ少年団の皆さん、しばらくは練習や試合が制限されてしまいますが、運動会までご協力をお願いします。

         
0

笑う 令和5年度 運動会テーマ決定!

 今年度の運動会のテーマが決定しました。企画委員会の皆さんが中心になって代表委員会で話し合いました。横断幕も協力し合いながら制作中です。テーマ決定に関わった児童の皆さん、力強いテーマです。ありがとうございました。

   
こちらをクリックしてください。
令和5年度 運動会テーマ.pdf
0

笑う 新1年生 就学時検診

 本日午後2時~4時まで本校体育館において、「新1年生 就学時健康診断」が行われ、来年入学予定のお子様と保護者様がご参加くださいました。来年のご入学、本校児童・職員とも大変心待ちにしています。

     
0

笑う 運動会への取り組み①

 本日は各学年の運動会への想いと取り組み、先生方の取り組みを合わせてお伝えします。皆さん、がんばれ!。

〇学年の想い
 1年生児童の皆さんはの運動会へ向けて頑張りたいことをワークシートに書いて掲示板に飾りました。

   


〇5年生児童の皆さんも独自のエイサーの振り付けに先生方と一緒に励んでいます。

       

〇体育の先生も暑い中、運動場の表示に大忙しです。

  
0