文字
背景
行間
学校のようす
2023年10月の記事一覧
学年リレー練習・6学年
本日は、午前中に運動場で6年生の皆さんが、学年リレーの練習を行いました。チームカラーを身につけ、テークオーバーゾーンを意識しながら、かけ声、応援の中を元気に走り抜けていました。がんばれー。
0
校内掲示板
今月に入り、朝夕も涼しくなってきました。ようやく残暑も終わりそうです。校内の掲示板もハロウィ-ンを意識した掲示物になりました。
0
放課後エイサー練習(5・6学年)
5・6年生の児童の皆さん、放課後に体育館で、運動会で保護者の皆様や地域の皆様にご覧頂く予定のエイサー「ダイナミック琉球」を、1度は全員で、その後は希望者で練習しています。
自主的な希望者も多く、体育館の室温とは違う、熱い熱気を感じます。もうすぐ1学期が終わりますが、2学期が始まるとすぐに運動会練習が本格的に始まります。児童の皆さん、きちんと水分を取りながら取り組んでください。保護者様、地域の皆様、ご期待ください。
自主的な希望者も多く、体育館の室温とは違う、熱い熱気を感じます。もうすぐ1学期が終わりますが、2学期が始まるとすぐに運動会練習が本格的に始まります。児童の皆さん、きちんと水分を取りながら取り組んでください。保護者様、地域の皆様、ご期待ください。
0
学級の日の時間・今月の生活目標・人権について
本日8時20分より学級の日の放送がありました。本日のテーマは「今月の生活目標・人権について」です。生徒指導の先生からは「神原小のきらきらプラン」を守ることや秋休み中の心得についてお話がありました。また人権について、動画を視聴しながら「私たちの周りにはいろいろな国の人がいてその方達とのつながりで世界は成り立っていること、世界の様々な国の文化を受け入れて、どんな国の人とも仲良くできる神原っ子になってほしい」ということを学びました。
0
第18回 やる気・元気 旗頭フェスタ in なは
本日午前10時より沖縄セルラースタジアム那覇において、本校を含む那覇市内の各小中学校の児童・生徒の皆さんが参加して、「第18回 やる気・元気 旗頭フェスタ in なは」が行われました。本校児童の皆さんは、本庁ブロックと本庁・小禄ブロックの2回で元気な演舞を行いました。チンク隊の鐘の音や、合図のホラ貝の太い響き、ベルの音、パーランクーの音、そして勇壮なかけ声に合わせて旗頭が空高く舞いました。ベルの音に合わせたチンク隊の一糸乱れない動きに会場スタッフの方も感心していました。
本日は、練習初日から当日の演舞までつきっきりでご指導頂いた、華鳳会の皆様、また児童の皆さんを励まし、応援頂きました保護者の皆様、先生方、ありがとうございました。児童の皆さんはこのご協力により、練習に臨み、本日を充実した演舞で終えることができました。また本日一番がんばった児童の皆さん、よくがんばりました。本日がんばった全ての人に、「おつかれさま、です。本日はゆっくり休まれてください。」
本日は、練習初日から当日の演舞までつきっきりでご指導頂いた、華鳳会の皆様、また児童の皆さんを励まし、応援頂きました保護者の皆様、先生方、ありがとうございました。児童の皆さんはこのご協力により、練習に臨み、本日を充実した演舞で終えることができました。また本日一番がんばった児童の皆さん、よくがんばりました。本日がんばった全ての人に、「おつかれさま、です。本日はゆっくり休まれてください。」
0
お知らせ
COUNTER
1
9
5
7
5
3
4
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
関連リンク